ページの先頭です。
「踵」は、読取革命の認識対象文字ではないため、パターン辞書登録を 行っても文字認識させる事ができません。 認識対象文字の一覧は、取扱説明書 基本編「認識対象文字一覧」 (P.171~P.172)よりご確認頂けます。 ■読取革命Ver.13/14 基本編 取扱説明書ダウンロードページ https://panasonic.jp/support/p3/manual/manua... 詳細表示
入力画像によってQRコードが認識できない原因には、以下のようなものが考えられます。 ■その1 【原因】 同じ帳票フォーマットの画像であっても、印刷物の状態やスキャナーからスキャンする際の設定の差異などでQRコードの画像がかすれた状態になり、QRコードの認識処理に悪影響を与えている場合があります。 【対応】 QRコードの画像がかすれないように、スキャン時の画像濃度など... 詳細表示
スキャナーからの読み込みができない場合のチェックポイントを動画でご紹介します。 動画 ※詳しい説明はこちら 対応方法 スキャナーからの読み込みができない場合は、以下の内容を確認してください。 1.「読取革命Lite」で使用するスキャナーが選択されていることを確認する。 「読取革命Lite」を起動します。 メニュー[ファイル]-[TWAINデバイス設定]をク... 詳細表示
「PatentSQUARE」では、日本語翻訳データの検索・表示機能をオプションサービスとして提供しています。・日本語検索 *1米国、欧州、PCT、世界特許の外国データを対象にした、日本語翻訳データ(発明の名称+要約の翻訳)の検索・一覧表示を行います。・リアルタイム翻訳 *1公報明細画面から全文を対象にリアルタイムで翻訳処理を行い、翻訳データを表示します。*1 日本語検索、リアルタイム翻訳はオ... 詳細表示
標準機能として、「概念検索機能」をご提供しています。「PatentSQUARE」の「概念検索機能」は、「自然文検索機能」と「類似検索機能」の大きく2つの機能に分類されます。・自然文検索機能ユーザーが自由に入力した文章をシステムが自動的に解析し、その文章の中で使用されている単語の出現頻度などから、その文章を構成する上で重要と思われる単語である、特徴語と呼ばれる単語を抽出します。この特徴語を同じ... 詳細表示
Ver.14.00にて認識結果を編集後、PDF(透明文字)ファイル・PDF(高圧縮)ファイルへ転送・保存した場合、 透明の認識結果が背景画像の印字位置とずれた位置に埋め込まれる問題を修正しました。 下記の手順にて読取革命Ver.14のバージョンアップをお試し願います。 1・読取革命Ver.14を標準モードで起動します。 2・[ヘルプ(H)]-[自動アップデート(U)]の順にダウン... 詳細表示
「POCR Printer」を指定して印刷を行なっても、印刷できません。 エラーメッセージも表示されませんでした。その後、「POCR Printer」の再インストールもできませんでした。
現象「POCR Printer」は仮想プリンターです。通常のプリンターのようなファイルの印刷は行なえません。「POCR Printer」を指定して印刷を行なうと、通常は、「POCR Printerは仮想プリンターです。プリンターを選択しなおしてください」とエラーメッセージが表示されます。 ただし、エラーメッセージは表示されず、POCR Printerの状態がエラーになる場合もあります。 対... 詳細表示
「PatentSQUARE」とは、どのようなサービスですか?
PatentSQUARE(パテントスクエア)は、特許庁が発行しているCD-ROM・DVD-ROM電子公報などの特許関連公報電子データを当社の共有サーバーに蓄積し、ご利用者がインターネットを利用して手軽に共有サーバーの特許情報を検索・調査できるパナソニックの調査ノウハウをシステム化した高品位のASP型特許調査支援サービスです。 詳細表示
「読取革命」の文字認識は、1つの文字画像に対して複数の候補文字を 返し、その中から日本語の語句として正しいと思われる文字を選び出して います。 単語辞書に画像文書の内容に応じた単語を登録することで、認識率を 向上させることができます。 ※既に登録済の単語は追加登録されません。 単語登録の手順は、以下の通りとなります。 1. メニューの「オプション」から、「単語登録」... 詳細表示
特別なソフトをインストールする必要はありますか?「PatentSQUARE」の動作環境を教えてください。
基本的な機能のみをご利用いただく場合には特別なソフトは必要ありません。 必要動作環境は以下よりご確認ください。 動作環境はこちら また、次の機能をお使いいただく場合は別途インストールしていただくものがあります。 ・紙公報レイアウト表示機能 PDFファイルを利用しているため、アドビシステムズ社のAdobe Reader 5.0以上(無償)が必要となります。 ・PDFファ... 詳細表示