ページの先頭です。
「はがき交遊録」は、対象機種にバンドルされている製品のため、単体では販売していません。 「はがき交遊録」とほぼ同じ機能を持つ製品に以下のようなものがありますので、ご検討ください。 「はがき さくっとファイリング」コクヨS&T株式会社 ※ Windows 7には未対応(2010年3月10日現在) 「本格読取 はがき整理」ソースネクスト株式会社 ※ Windows 7、Wind... 詳細表示
NEWフォルダーとは、データベースを開いてから[NEWフォルダーのクリア]を行うまでに、読み込んだはがきを表示するフォルダーです。新規にはがきを読み込む場合、[NEWフォルダーのクリア]を行うことで、新規に読み込まれたはがきのみをNEWフォルダーに表示させることができます。 詳細表示
認識結果が誤った項目に表示されている場合は、必要な範囲を指定して、認識させることができます。[指定範囲を認識]機能を利用してください。 詳細表示
「はがき交遊録」のデータベースを、別のはがき管理ソフトで使用することはできないでしょうか?
「はがき交遊録」のデータベースは、他社から発売されている以下のはがき管理ソフト(開発元は当社)で使用できます。 ソースネクスト社「筆王 はがき整理」(Ver.1.02以上) データベースの移行は、以下の手順に沿って行えます。 ※以降の手順は、Windows XP上の「はがき交遊録」からWindows 7上の「筆王 はがき整理」(ソースネクスト社)へデータベースを移行する場... 詳細表示
インポートで、ファイルの種類のテキスト形式というのはどのような形式のことでしょうか?
データがカンマ、スペースまたはタブのいずれかで区切って並べられたファイル形式です。 詳細表示
読み込んだはがき画像に対してメモを付けることができます。検索用のキーワードを書き込んだり、必要な情報を書き込んだりして活用してください。 詳細表示
最新版のはがきソフトで作成した住所録データをインポートしたいのですが、最新版のはがきソフト用のテンプレートファイルがありません。
「はがき交遊録」の最新版のはがきソフト用のテンプレートファイルは用意されていません。2005年/2006年版までの対応になります。 2005年/2006年版のはがきソフト用のテンプレートファイルを利用する場合は、「アップデートファイル Ver.1.01」を適用し、「はがき交遊録」のバージョンを1.01へアップデートしてください。 アップデートファイル(はがき交遊録Ver.1.01)のダウン... 詳細表示
「同じ差出人が存在するため、変更できません」とメッセージが表示されますが、同姓同名の場合も同じ差出人のフォルダーは作成できないのですか?
確定済みの差出人として、[姓][名][姓カナ][名カナ]の4項目すべてが同じ差出人を作成することはできません。同姓同名で同一人物ではない場合は、[姓][名][姓カナ][名カナ]のいずれかの文字を変更してください。 詳細表示
ノイズ除去を実行したいのですが、メニューから選択できません。
カラー画像はノイズ除去できません。 詳細表示
住所が変更されたので、「現在のはがきを認識」を実行してみたのですが、住所が更新されません。
「現在のはがきを認識」「選択中のはがきを認識」では、データが入っている項目には認識結果が入力されません。項目を削除して再度認識を行うか、「指定範囲を認識」を行なってください。 詳細表示
42件中 1 - 10 件を表示