ネットワーク上の共有フォルダーに作成したデータベースを複数人で共有して使用したいのですが?
複数のパソコンから同時に同じデータベースを開くことはできませんが、同時でなければ共有して使用することは可能です。(インストールするパソコンごとにラインセンスが必要となります。) 詳細表示
「はがき交遊録」で作成したデータのバックアップを取りたいのですが、どのデータをバックアップとして保存すれば良いのですか?]
「はがき交遊録」で作成したデータは、「データベースの新規作成」の際に設定した場所に保存されます。デフォルト設定では、[マイドキュメント]-[はがき交遊録]フォルダー内に「*.ppc」ファイルと「*_IMG」フォルダーが保存されます。データベースのバックアップを取る場合は、「*.ppc」ファイルと「*_IMG」フォルダーを同階層に配置し保存処理を行なってください。また、一括でバックアップを取り... 詳細表示
「はがき交遊録」は、はがきを管理するためのソフトです。はがきを作成することはできません。 詳細表示
検索条件には設定できません。 詳細表示
認識結果が誤った項目に表示されている場合は、必要な範囲を指定して、認識させることができます。[指定範囲を認識]機能を利用してください。 詳細表示
読み込んだはがき画像に対してメモを付けることができます。検索用のキーワードを書き込んだり、必要な情報を書き込んだりして活用してください。 詳細表示
環境設定のサムネイル表示サイズでサイズを変更してください。 詳細表示
削除したい差出人のはがきをすべて削除、または別の差出人に再振り分けして、はがきなしの差出人にしてから、「はがきなし差出人の削除」で差出人を削除してください。 詳細表示
はがきをセットする時には、原稿位置合わせマークに合わせて置きましょう。複数セットする時は、隙間がないように並べて置きましょう。 詳細表示
「データベースのオープンに失敗しました」というエラーメッセージが表示される場合は、Windows Updateを行なってWindowsを最新の状態に更新してください。 詳細表示
42件中 1 - 10 件を表示