米国の経過情報には2種類あり、米国独自で発行している「リーガルステイタスデータ(Legal Status Data)」と、PCTルートで出願された経過情報である「パテントファミリーデータ(Patent Family Data)」があります。「PatentSQUARE」では、オプションサービスの「Legal Status/Patent Familyデータ閲覧機能」で米国特許経過情報を閲覧するこ... 詳細表示
サービスごとに次のようなデータを搭載しています。 1.日本国内特許検索サービス 特許庁発行のCD-ROMデータ(特許庁ROM) 公開公報: 1993年以降発行分全件 公告/登録公報: 1994年以降発行分全件 特許庁ROM以前の遡及データ 公開公報: 1983年以降発行分全件 公告公報: 1983年以降発行分全件 特許庁発行の整理標準化データ(経... 詳細表示
スキャナー設定画面にて、連続読み込みの設定を行なうことが可能です。 1.メニューの「ファイル」から「スキャナー設定」(Ver.11の場合は、 「TWAINデバイス設定」)をクリックします。 2.ソースの選択画面にて、スキャナーのドライバー名をクリックし、 『スキャン終了後スキャンダイアログを閉じる』のチェックボックスが 選択可能なら、チェックを外し... 詳細表示
・高解像度の設定で作成されたPDFは、PDFの読み込み解像度が高いと 読み込めない場合があります。 PDFファイルの読み込み解像度を400dpiに設定している場合は、 300dpiに変更して再度読み込みを行ってください。 ・常駐プログラムを停止した状態で、再度読み込みをお試しください。 ○常駐プログラム停止手順 ・Windows 7編 詳細表示
1. メニューの「領域」から、「属性変更」を選択します。 2. 「変換」タブをクリックし、「改行」項目で「なし」をご選択ください。 ※改行設定の手順については、取扱説明書でもご確認頂けます。 読取革命Ver.13……基本編p.87 読取革命Ver.12……基本編p.92 読取革命Ver.11……p.98 読取革命Ver.10……p.9... 詳細表示
3.5インチ FD/MO/DVD/CDなどの書き換え可能なメディアを指定してデータベースを作成することは可能でしょうか?[Ver.1][Ver.2]
MOをご利用いただくことは可能です。ただし、保存されるデータベースとMOの容量により、保存できない場合があります。また、FDは容量不足となりますので、保存ができません。その他、DVDやCDは「名刺読取革命Lite」から直接書き込むことはできません。(読み込みだけのご利用は可能です) 詳細表示
Wordファイルのサムネイルが100ページを超えて作成されました。
Wordファイルでは、ファイル内のセクションごとにページ番号の100ページまでしかサムネイル作成されません。例えば、次のようなWordファイルの場合に100ページを超えてサムネイル作成が行われます。例セクション1 ページ番号1~70セクション2 ページ番号1~50この場合、120ページのサムネイルが作成されます。※ サムネイルは、セクションごとでページ番号1~100に対して作成します。 詳細表示
現象「キヤノスキャンセットアップCD-ROM」をCD-ROMドライブにセット後、自動的にインストールメニュー画面が表示されません。 原因パソコンのCD-ROMドライブが正常に動作していない可能性があります。 対応方法お使いのパソコンのハードディスクに十分な空き容量(約40MB)がある場合は、「キヤノスキャンセットアップCD-ROM」内にある「FILEOCR」フォルダー以下のファイルをすべてハ... 詳細表示
ネットワーク上の共有フォルダーに作成したデータベースを複数人で共有して使用したいのですが?
複数のパソコンから同時に同じデータベースを開くことはできませんが、同時でなければ共有して使用することは可能です。(インストールするパソコンごとにラインセンスが必要となります。) 詳細表示
可能です。一覧表はデータベース内に格納されている書誌、要約情報からユーザーごとに自由に表示項目や順番を設定でき、その設定を保存することができます。 詳細表示
409件中 61 - 70 件を表示