対応方法1辞書ファイルが壊れている可能性があります。以下の辞書ファイルを削除し、「読取革命Lite」を再起動してください。upstdict.psturcgdict.rcg※ 標準の保存場所は「マイ ドキュメント」(2000、XPの場合)、または「ドキュメント」(Vista、7の場合)です。対応方法2「読取革命Lite」が正しくインストールされていない可能性があります。「読取革命Lite」を再... 詳細表示
読み込んだ原稿を認識すると、手書き文字やデザイン文字の部分が文字化けします。
原因 「読取革命Lite」は、活字書体の文字認識に対応したソフトウェアです。 手書き文字のひらがな、カタカナ、漢字は認識できません。 以下の例ではタイトル(ペペロンチーノ)の部分の手書き文字が文字化けします。 また、以下の例のようなデザイン化された文字も認識できません。 対応方法 以下の2通りの対処方法があります。 手書き文字やデザイン文字が含まれる... 詳細表示
Windows 7で、ダイアログ画面などに表示されている文字が途中で切れて表示されています。
原因Windows 7のHigh DPI機能の表示に対応していません。各機能は、そのままご利用いただけます。対応方法文字の大きさを規定の倍率に設定することで、正常に表示できます。1. 該当ユーザーでWindowsにログオンします。2. デスクトップ上で右クリックし、[画面の解像度]をクリックします。3. [テキストやその他の項目の大きさの変更]をクリックします。4. [小-100%(規定)]... 詳細表示
読取革命のバージョンアップ版は単体でインストールが可能でしょうか。
読取革命バージョンアップ版は、インストールの際にバージョンアップ対象製品を確認する機能がございます。 その為、バージョンアップ対象製品がインストールされているパソコンに読取革命バージョンアップ版をインストールして頂くか、バージョンアップ対象製品のインストール用CD-ROMをご用意頂く必要がございます。 ※読取革命Liteからのアップグレードの場合、CD-ROMで検出からのアップグ... 詳細表示
サービスごとに次のようなデータを搭載しています。 1.日本国内特許検索サービス 特許庁発行のCD-ROMデータ(特許庁ROM) 公開公報: 1993年以降発行分全件 公告/登録公報: 1994年以降発行分全件 特許庁ROM以前の遡及データ 公開公報: 1983年以降発行分全件 公告公報: 1983年以降発行分全件 特許庁発行の整理標準化データ(経... 詳細表示
やさしく名刺ファイリング PRO v.7.0およびスキャナde!!名刺整理 Ver.4の データを移行できます。 【「やさしく名刺ファイリング PRO v.7.0の」データ移行について】 1.「やさしく名刺ファイリング PRO v.7.0」から「やさしく名刺 ファイリング」設定でCSVファイルをエクスポートします。 2.名刺読取革命を起動し、[ファイル] - [インポート]を... 詳細表示
知的財産部門が一括してSDIの読了管理をすることはできますか?
オプションの「ワークフローSDI機能」をご利用いただくことにより、読了管理が可能になります。「ワークフローSDI機能」は、評価者・承認者・上位承認者の順に段階的に特許を評価できるスタンダードSDI機能の上位機能となります。 詳細表示
特許庁から発行される新しい公報データが、あらかじめ登録されたSDI検索式にヒットした文献を一覧表にまとめ、そのURLをSDI登録ユーザーへメールで通知します。SDI登録ユーザーはメール内のURLをクリックし、サービスにログインをすると公報の一覧表示画面が表示されます。 詳細表示
年間保守サービスの内容は、以下のとおりです。 ・メールによるQ&Aサービス ・マイナーバージョンアップ時のメディア無償提供サービス ・メジャーバージョンアップ時の優待価格でのメディア提供サービス 詳細表示
認識結果がすべて文字化けしている場合のチェックポイントを動画でご紹介します。 動画 ※詳しい説明はこちら 原因 「読取革命Lite」では、原稿が正しい向きで読み込まれた状態で認識を実行する必要があります。 原稿が左右90度、または上下180度回転した状態で読み込まれた場合は、そのまま認識を実行すると、文字化けした認識結果となります。 原稿が正しい向きで読み込まれている状態: 原稿... 詳細表示
409件中 41 - 50 件を表示