[認識結果を保存]・[画像を保存]のチェックボックスがオンになっています。保存確認のメッセージが必要ない場合、以下の設定を行なってください。1.[オプション]メニューの[環境設定]をクリック2.[認識結果・画像の保存]タブをクリック「[認識結果・画像の保存]タブの詳細」3.[認識結果を保存]・[画像を保存]のチェックボックスをオフにする4.[OK]ボタンをクリック 詳細表示
起動時に前回の作業状態が表示されます。新規に始めるにはどうしたらよいですか?
「起動時に前回の作業状態を開く」のチェックボックスがオンになっています。起動時に新規の状態で始めたい場合、以下の設定を行なってください。1.[オプション]メニューの[環境設定]をクリック2.[認識結果・画像の保存]タブをクリック3.[起動時に前回の作業状態を開く]のチェックボックスをクリックしてオフにする4.[OK]ボタンをクリック 詳細表示
何からはじめていいかわかりません。基本操作の説明書はありますか?
わかりやすく基本操作について説明している「かんたん入門ガイド」をご用意しています。 バージョンがVer.1.1.00以上の「読取革命Lite」をご利用の場合は、[ヘルプ]メニューの[かんたん入門ガイド]から、「かんたん入門ガイド」を表示できます。スキャナー入力からWordに変換して保存するまでの操作を図説入りで説明しています。 上記より古いバージョンの場合は、「かんたん入門ガイド」の最新版を... 詳細表示
表の構造が複雑すぎる場合は、認識できません。表領域を複数の表領域に分割して認識してください。 詳細表示
「読取革命Lite」は、活字OCRソフトとなっておりますので、手書き文字のOCR機能はございません。 詳細表示
ルビがついていると、ルビも含めて 1つの文字として認識してしまいます。ルビのついている文字はルビを消しましょう。 詳細表示
TWAIN対応のスキャナーであれば基本的に問題ありません。掲載している機種は動作確認済みのものです。 動作確認済み対応機器はこちら 詳細表示
原因 原稿に汚れがある場合、汚れも文字や表の罫線などの認識対象の一部として判断する可能性があります。 その結果、正しく認識することができず、領域枠(レイアウト枠)が正しく設定されなかったり、文字化けとなったりします。 汚れのある原稿を認識した結果: 対応方法 原稿に汚れがある場合は、[ノイズ除去]や[消しゴムモード]などを使用して、汚れ部分を削除してから認識を行ってくだ... 詳細表示
Windows 7、Windows Vistaで使用したいスキャナーを選択できません。
対象 Windows 7、Windows Vista 現象 使用するスキャナーを選択する[ソースの選択]画面に、使用したいスキャナー(複合機)の機種名が表示されない。 スキャナードライバーの再インストールを行なっても表示されない。 対応方法1 最新バージョンにアップデートを行うことで、問題の現象が改善する場合があります。改善しなかった場合は、以下の【対応方法2】を行ってください。 アッ... 詳細表示
Ver.1.07またはVer.2.04のアップデートファイルを適用後に、サムネイルのページ数が、ファイル本来のページより多くなります。
現象 Ver.1.07またはVer.2.04のアップデートファイルを適用後にWord ? Excel ? PowerPointファイルのサムネイル作成を行うと、作成されたサムネイルのページ数が、ファイル本来のページ数より多くなる場合があります。 対応方法 この現象は Ver.1.08 / Ver.2.05以降で修正されています。最新版のアップデータをダウンロードし、適用してください。 もし... 詳細表示
409件中 351 - 360 件を表示