FTPプロコトルでLinux(UNIX)ベースのFTPサーバーの日本語フォルダーへ送信できません。
【原因】LinuxベースのFTPサーバーへの送信では、日本語フォルダー名には対応していないためです。【対応方法】日本語を含まないフォルダーへ送信するか、WindowsベースのFTPサーバーへ送信してください。 詳細表示
可能です。「PatentSQUARE」の「評価情報管理機能」の考え方は、あらかじめお客様にて作成された分類体系(フォルダー)に対し、評価する公報を該当分類に当てはめる(格納する)イメージで評価情報を付与します。該当する分類が複数ある場合は、複数の評価情報付与が可能です。 詳細表示
可能です。一覧表はデータベース内に格納されている書誌、要約情報からユーザーごとに自由に表示項目や順番を設定でき、その設定を保存することができます。 詳細表示
書誌項目・要約・請求項・全文に対してフリーワード検索を実行する検索式を作成する際の補助検索機能のために、約120万語の技術用語を利用した「技術用語辞書機能」を搭載しています。この辞書では、単語それぞれに同義語、関連語、上位語といった単語間の相関情報も含まれているため、同義語辞書として利用できます。 詳細表示
マイナンバーについては、「マイナンバーカード認識オプション」(別売)をご利用いただくことで、通知カード、個人番号カード(マイナンバーカード)の情報をデータ化することが可能です。 詳細表示
体験版と製品版で、機能や性能(認識精度など)の違いはありますか?
基本機能や性能(認識精度など)に違いはありません。無料体験版ではオプション商品(別売)の「フォルダー監視オプション」、「複数端末認識オプション」、「住所変換オプション」もご利用いただけます。 詳細表示
色付きのOCR用紙やドロップアウトカラー帳票の読み取りは可能ですか?
スキャナーのカラーモード設定を「カラー」(推奨)または「グレースケール」に設定してスキャンした画像で、文字がはっきり読み取れるものについては、通常の帳票と同様に読み取りが可能です。 詳細表示
無料体験版で設定していただいた内容は、製品版に移行することが可能です。 [一括認識設定] 無料体験版と同じパソコンに製品版をインストールする場合は、設定がそのまま引き継がれます。 別のパソコンに製品版をインストールする場合は、無料体験版から一括認識設定の移行を行ってください。 [フォーマット設定] 無料体験版で作成したフォーマットファイルは、製品版でもそのままご利用いただけます... 詳細表示
帳票を直接スキャナーから読み込む場合、下記の設定を推奨します。 ・解像度:300~400dpi また、画像をハードディスクに保存して利用する場合は、TIFF、BMP、JPEG形式を推奨しています。 詳細表示
仮想環境での動作は保証しておりません。 詳細表示
409件中 211 - 220 件を表示