【原因】「imageRUNNER」から送信した用紙の向きが正しくないためです。【対応方法】「imageRUNNER」から送信した用紙の向きで表示されます。用紙を正しい向きに修正、または「環境設定」ダイアログの[画像補正]タブで「回転を行う」を設定して、再度送信してください。 ※ imageRUNNERは、キヤノン株式会社の商標または登録商標です。 詳細表示
【原因1】メールサーバーが「POP before SMTP」をサポートしていない可能性があります。【対応方法1】サポートしていない場合は、「環境設定」ダイアログの[メール設定]タブで[POP before SMTP]チェックボックスをクリックしてオフにしてください。【原因2】POP3サーバーアドレス、またはポート番号が間違っている可能性があります。【対応方法2】POP3サーバーアドレスおよび... 詳細表示
はがきはフォルダー表示エリアで年別に表示させることができます。読み込む際に受取日付を設定してください。受取日付は読み込んだ後でも変更できます。 詳細表示
1つのデータベースに差出人は1,000人まで、はがきは1,000枚までを目安に登録を行なってください。それ以上になる場合は、データベースを新規に作成し、登録されることをお勧めします。 詳細表示
「はがき交遊録」のデータベースを、別のはがき管理ソフトで使用することはできないでしょうか?
「はがき交遊録」のデータベースは、他社から発売されている以下のはがき管理ソフト(開発元は当社)で使用できます。 ソースネクスト社「筆王 はがき整理」(Ver.1.02以上) データベースの移行は、以下の手順に沿って行えます。 ※以降の手順は、Windows XP上の「はがき交遊録」からWindows 7上の「筆王 はがき整理」(ソースネクスト社)へデータベースを移行する場... 詳細表示
Windows 7/Windows Vistaで使うにはどのようにすればいいでしょうか?
「はがき交遊録」はWindows 7/Windows Vistaに対応していないため、インストールは行えません。 「はがき交遊録」の対応OSは、以下の動作環境ページに記載のOSのみとなります。 動作環境はこちら Windows 7/Windows Vistでのご使用については、以下のQ&Aも参考にしてください。 「はがき交遊録」のデータベースを、別のはがき管理ソフトで使用する... 詳細表示
環境設定のサムネイル表示サイズでサイズを変更してください。 詳細表示
複数のデータベースを切り替えて使用することもできます。会社用や個人用のようにデータベースを切り替えて、必要に応じて管理してください。 詳細表示
データベースを新規作成して、それから何をすれば良いのかわかりません。
マニュアルの「初回起動時の操作手順」を参照してください。 詳細表示
読み込んだ後、自動で振り分けられたはがきが、間違って振り分けられていないか確認したいのですが、最近読み込んだはがきを見つけるには?
読み込んだはがきを確認するには、NEWフォルダーを参照しましょう。データベースを開いてから読み込んだはがきが表示されます。 詳細表示
409件中 61 - 70 件を表示