• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 図面レビューソリューション「Bluebeam Revu」 』 内のFAQ

439件中 71 - 80 件を表示

8 / 44ページ
  • Bluebeam Cloudについて(FAQ)

    ※本情報は暫定のものであり、随時更新されます。 ※Bluebeam Cloudは日本語化されておらず現時点で当社からのサポートは提供されません。本情報は参考のための情報になります。 Q. Bluebeam Cloudとは何ですか? A. 建設業界向けに設計されたモバイル用の新たなクラウドサービスです。 現状では日本語対応されていないため日本市場ではサポート対象外になります。な... 詳細表示

    • No:5971
    • 公開日時:2022/09/29 14:18
    • カテゴリー: Bluebeam Cloud
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revu でドキュメントの回復を有効にする

    Bluebeam Revuが異常終了した場合などに、それまでの作業内容を自動保存しておき再起動時に復元することができます。 この設定を有効にするには、Revuのメニュー「Revu>基本設定>基本設定>ドキュメント」から「ドキュメントの回復を有効にする」をチェックします。(この設定はデフォルトでは有効になっています) この設定が有効な状態で、異常終了後に再起... 詳細表示

    • No:5614
    • 公開日時:2021/09/03 14:43
    • 更新日時:2021/09/17 18:56
    • カテゴリー: 各種設定
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuで図面の一部を消去したい

    何らかの事情で、PDF図面の一部を消去/非表示にしたい場合、Bluebeam Revuには以下の方法があります。 ■方法1:マークアップで非表示領域を作成してPDFファイルを「作成」する 黒い四角形などのマークアップを作成し、非表示にしたい領域に配置した後に保存します。 保存したファイルを、Revuのメニュー「ファイル>作成>ファイルから」で指定して作成しま... 詳細表示

    • No:5536
    • 公開日時:2021/06/01 14:05
    • 更新日時:2022/02/03 18:34
    • カテゴリー: マークアップ
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Studioは、どのように利用できますか?

    Bluebeam Studioは、Bluebeam Revuの正規ユーザーが無償でご利用いただけるパブリッククラウドサービスです。 ※Bluebeam Studioパブリッククラウドサービスは、Bluebeam社が提供するサービスです。サービスのFAQについては、以下のURLをご参照ください。 Studio FAQs | Bluebeam Technical Support (米Bl... 詳細表示

  • Bluebeamサブスクリプション管理ポータルでユーザーのステータスを確認する

    サブスクリプション管理ポータルでは、以下のようにユーザーのステータスが表示されます。 各ステータスの意味は、以下のとおりです。 表示 意味 対応 PENDING ユーザーに招待メールが送信されましたが、ユーザーがまだ承諾していません。 受信した招待メールから承諾します。 招待メールの有効期限が切れている場... 詳細表示

  • Bluebeam Revuでファイルサイズの削減を行う

    Bluebeam RevuでPDFファイルサイズの削減を行うには、以下の操作を行います。 メニューの「ドキュメント>ファイルのサイズの削減」を選択します。 「ファイルのサイズを削減」ダイアログが開きます。 サイズ削減するファイルを指定して「保存」を選択します。 ※サイズ削減したファイルを別名で保存する場合には、「いいえ」を選択します。 ... 詳細表示

    • No:5908
    • 公開日時:2022/06/10 16:16
    • カテゴリー: ファイル操作
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuでページの大きさを変更する

    Bluebeam Revuでページの大きさを変更するには、以下の操作を行います。 Revuのメニュー「ドキュメント>ページ設定」を選択します。 以下の「切り抜きとページ設定」ダイアログが表示されます。 「メディアのサイズ」を変更したいサイズに指定します。 右上の「拡大/縮小」の値が変更されるを確認して「OK」を選択します。 ※拡大/縮小率... 詳細表示

  • Bluebeam Revuのツールバーをカスタマイズしたい

    Bluebeam Revuのツールバーは、以下の方法でカスタマイズすることができます。 また、作成したツールバーの上部にカーソルを置き十字カーソルに変わった状態でドラッグすることで、Revu画面の上下左右に自由に配置することもできます。 ■方法1 ■方法2 一部のメニューに関しては、各メニュー右の「ピン」ボタンを選択することにより、任意のツール... 詳細表示

    • No:5626
    • 公開日時:2021/09/13 18:38
    • 更新日時:2024/05/09 13:21
    • カテゴリー: 各種設定
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revu 21のサインインダイアログが表示されない(プロキシ認証)

    インターネット接続がされている状態でBluebeam Revu 21へサインインしようとしても、サインインダイアログが表示されずサインインできない場合があります。 その場合には、ご使用のproxyサーバーでプロキシ認証が設定されていることが考えられます。 Revuでは、proxy経由でのサインインはサポートされていますが、プロキシ認証には対応しておりません。 ... 詳細表示

    • No:6192
    • 公開日時:2023/06/06 14:47
    • カテゴリー: Bluebeam Revu 21
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuでページサイズの一括変換を行いたい

    Bluebeam Revuではページサイズの変換が行えますが、一括変換に関しては、以下のケースのみ実行可能です。(※1) 全てのページが同じサイズのPDFに対して、一部の指定(全てを含む)ページのみサイズ変更を行うケース 以下のケースでは、一括変換を行っても期待通りの変換が行われません。(※2) 各々のページサイズが異なるPDFに対して、一括変換を行うケース ... 詳細表示

439件中 71 - 80 件を表示