• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ■製品をご導入後のお客様 』 内のFAQ

64件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 【重要】Bluebeamから「You've been invited to a Bluebeam account」というメールが届いた(BBIDを有効化する)

    Bluebeam Revu 21から、Revuを使用する際には必ずBluebeam ID(BBID)の取得が必要になりました。 組織管理者がサブスクリプション管理ポータルを使用してユーザーを登録すると、招待メールが届きます。 以下の手順でBBIDの作成(有効化)をおこます。 ※以後の各手順でメールが送信されます。  メールは英文のため、迷惑フォ... 詳細表示

  • 【重要】Bluebeam Revu 21利用開始までの流れ

    従来のBluebeam Revu 20までとは異なりRevu 21を利用開始するには、複数の手順が必要になります。 Revu21のご利用には、サブスクリプション管理ポータルにて、ユーザー登録、ライセンスの割り当て等の操作が必須になります。 以下の手順を、よくお読みになりご実施ください。 ※手順1:Revu 21のサブスクリプション新規・追加注文時、契約更新時のみ実施... 詳細表示

  • Bluebeam サブスクリプション管理ポータルでユーザー登録をおこなう

    Bluebeam Revuは、Revu 21からサブスクリプションプランで管理されます。 組織管理者は、サブスクリプション管理ポータルを使用してユーザーを登録しライセンスの割り当てを行う必要があります。 ※本手順は、1名ずつユーザー登録する方法になります。CSVファイルを使用して一括ユーザー追加を行うには、以下をご覧ください。 https://faq.it-sol.... 詳細表示

  • 【重要】(不具合情報)Bluebeamサブスクリプション管理ポータルでユーザーを無効化する

    ※ご注意:現時点でのユーザー無効化処理には、不具合があるため使用にならないでください。 ※本情報には実装予定の機能を含んでおり、本情報の通り動作しない場合があります。 Bluebeamサブスクリプション管理ポータルに登録したユーザーを無効化するには、以下の方法で行います。 無効化は、退職したユーザーなどに行うようにしてください。 ※一度登録したユーザー... 詳細表示

  • Bluebeamサブスクリプション管理ポータルで一括ユーザー追加をおこなう

    Bluebeamサブスクリプション管理ポータルでCSV形式を利用した一括ユーザー追加をおこなうことができます。 ※この機能はユーザー追加を行うのみであり追加後のユーザーの変更・削除(無効化)は手動で一件毎に行う必要があります。 ※本一括ユーザー追加処理での意図しない登録を軽減するため、最初から全てのユーザーを登録するのではなく、少数のユーザーから登録を試し、問題ないのを確... 詳細表示

  • Bluebeam Revu 20のライセンス管理者を変更したい

    ライセンス管理者を変更するには、 Bluebeam社へ英文メールにて依頼する必要があります。 ・ライセンス管理者が異動したため変更したい場合、など。 ※メールの発信は、原則、現在Bluebeam社に登録されているライセンス管理者のメールアドレスから発信してください。退職などで不在の場合は、代理の方からでも申請は可能です。 ---(送信メールサンプル) メー... 詳細表示

  • Bluebeam Revu 21でBBIDを変更したい

    社名変更などによりメールアドレスが変更になった場合等で、必要な場合には以下の方法でBBIDを変更します。 尚、BBIDの変更処理は重大な処理のため、慎重におこなってください。 ​​​ ​​​以下のサイトにアクセスします。 https://accounts.bluebeamstudio.com.au/ 「Eメールアドレス」を変更します。 ... 詳細表示

  • Bluebeam Revu 21で正規ライセンスを割り当てているにも関わらず体験版の期限切れ表示になる

    Bluebeam Revu 21でサブスクリプション管理ポータルで正規ライセンスを割り当てているにも関わらず、以下のような体験版の期限切れ表示になる場合があります。 この場合には、以下の方法をお試しください。 ■方法1: 体験期間が完全に終了した後に、Revuを一度サインアウトしてからサインインしなおす。 ■方法2: サブ... 詳細表示

  • Bluebeam Revu 20のサポートについて

    ※本情報は、Revu 20等の旧バージョンのライセンス(有効な保守サービス期間内)をお持ちのお客様向けのものです。   新規にRevu 21サブスクリプション契約をお持ちのお客様は対象外になります。 Bluebeam Revu 20(シングルユーザーライセンス)のサポートについては、以下のような扱いになりますのでご注意ください。 新バージョンのRevu 21... 詳細表示

    • No:6301
    • 公開日時:2023/11/28 09:59
    • カテゴリー: 保守サポート
    • ウィザードFAQ
  • テクニカルサポートへ問合せをしたい

    「Bluebeam ソフトウェア保守」サービス締結ユーザー様は、Bluebeamテクニカルサポートへ技術的な問い合わせを行うことができます。 シリアル番号/ご使用中のRevuバージョンを添えて、テクニカルサポート宛にメールにてお問い合わせください。 また、以下のヒアリングシートに状況を記入いただきますと回答が早まる可能性があるため、ぜひご利用ください。 BbRevu... 詳細表示

    • No:5107
    • 公開日時:2019/05/08 11:27
    • 更新日時:2021/12/07 11:59
    • カテゴリー: 保守サポート

64件中 1 - 10 件を表示