ページの先頭です。
Bluebeam Revuのスナップショットを別のプログラムで使用する
スナップショット機能はRevuで表示されている図面の一部などを、Revu内の別ページに貼り付けて使用する際などに利用できます。 ※Revu内に貼り付けた場合、通常はベクター形式になります。 取得したスナップショットを別のプログラムなどで利用したい場合には、そのまま貼り付けることができます。 但し、この場合にはビットマップ(ラスター形式)として貼り付けられます。 ... 詳細表示
Bluebeam Revuが何らかの理由で起動しない、正常動作しないなどの場合に、トラブルシュートのためサポートから以下の対処をお願いする場合があります。 ■解決策1: 設定のリセットを行う。 https://faq.it-sol.panasonic.biz/faq/show/5335 ■解決策2: Revu の修復を実行します。 コン... 詳細表示
Bluebeam Revuで複数のPDFファイルを結合したい
Bluebeam Revuで複数のPDFファイルを結合するには、以下の方法で行います。 ■手順1 メニューの「ファイル>結合」を選択します。 ■手順2 結合するファイルを選択します。 ■手順3 結合するファイルを確認して「OK」を選択します。 追加が必要な場合には「追加」からPDFファイルを選択しま... 詳細表示
Bluebeam Revuでページの大きさを変更するには、以下の操作を行います。 Revuのメニュー「ドキュメント>ページ設定」を選択します。 以下の「切り抜きとページ設定」ダイアログが表示されます。 「メディアのサイズ」を変更したいサイズに指定します。 右上の「拡大/縮小」の値が変更されるを確認して「OK」を選択します。 ※拡大/縮小率... 詳細表示
Bluebeam Revuの数量リンクについて(eXtreme版のみ)
※数量リンクは、eXtreme版のみの機能です。 Bluebeam Revuの数量リンク機能は、長さ・面積・カウントなどの測定結果をExcelの指定したセルに反映させる機能です。 測定結果が変更されると、Excel上の値も同期して変更されます。 操作イメージについては、以下をご覧ください。 Quantity Link - Bluebeam Te... 詳細表示
Bluebeam社のサポートサイトには多数のデモ動画が公開されています。 https://support.bluebeam.com/training-videos/ 但し、ほとんどが英語での説明です。 以下のYouTube動画の自動翻訳機能により日本語での説明を見ることができます。 詳細表示
Bluebeam Revuからsplunkcloud.comへの通信が発生する
Bluebeam Revuからsplunkcloud.comへの通信が発生する場合があります。 この通信を停止するには、基本設定の「利用状況データを自動送信して Bluebeam の商品改善に協力する」をOFFにしてください。 ご参考) 一般設定 (bluebeam.com) 詳細表示
ページラベルは、PDFのページに名前や番号を付けたりする方法です。 ページラベルは、サムネイルパネルから編集ができます。 詳しくは、以下をご覧ください。 ページラベルの編集.pdf 詳細表示
Bluebeam PDFPrinterで作成したAutoCADPDFには検索可能なテキストが含まれていません
AutoCADからBluebeam PDFPrinterで作成したPDFには検索可能なテキストが含まれていません。 以下の設定変更を行うことで、検索可能なPDFを出力することができるようになります。 以下の手順で、TrueTypeフォントから検索可能なテキストを作成するPC3ファイルを作成します。 AutoCADの[ファイル]メニューで、[プロット]をクリッ... 詳細表示
Bluebeam Revuをインストールすると、64bit版の他に32bit版もインストールされます。 Bluebeam Revu 32bit版を通常は使用する必要はありませんが、以下のような条件の場合に有効です。 32bit版プリンタードライバーを使用する必要がある場合。 OCR機能が不要な場合。(eXtreme版のみ) OSのメモリ容量... 詳細表示