• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 図面レビューソリューション「Bluebeam Revu」 』 内のFAQ

439件中 211 - 220 件を表示

22 / 44ページ
  • Bluebeam Revuでは、どのようなファイル形式が扱えますか?

    Bluebeam Revuでは、PDFファイル形式のみ扱えます。 PDFファイルには以下のような形式や、作成方法があります。 ■ベクター形式2D PDF(マークアップ/比較/検索/測定などBluebeam Revuの全ての機能に最適な形式です) AutoCADなどの2D CADソフトウェアから、Bluebeam Revuに付属する「Bluebeam PDF Pr... 詳細表示

    • No:5111
    • 公開日時:2019/05/15 15:11
    • 更新日時:2021/12/27 14:41
    • カテゴリー: 機能全般
  • Bluebeamのインターネット接続が必要な機能について

    Bluebeam Revuを使用する際にインターネット接続が必要になります。 ■Revu 21(Windows版ソフトウェア) (必須機能) 起動時のBBIDを使用したサインイン (任意機能) Studioクラウドへのアクセス ※1 マークアップ翻訳 オンラインヘルプ アップデートの確認 ※2 WebTab (組み込みWebブラウザ) 利用状況データ自... 詳細表示

    • No:6680
    • 公開日時:2025/09/10 09:35
    • カテゴリー: 技術情報
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Studioへのアクセスに失敗する

    Bluebeam Studioを使用するためには、以下のネットワーク要件を満たしている必要があります。 https://faq.it-sol.panasonic.biz/faq/show/6069 https://faq.it-sol.panasonic.biz/faq/show/5306 ネットワーク要件を満たしてにもかかわらず、なんらかの理由でBluebea... 詳細表示

    • No:6414
    • 公開日時:2024/04/10 13:27
    • 更新日時:2024/05/08 14:26
    • カテゴリー: Bluebeam Studioクラウド
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Studioに参加しようとすると「このアカウント保留されています」と表示され参加できない

    Bluebeam Studioに参加しようとすると、以下のように「このアカウント保留されています」と表示されセッションなどに参加できない場合があります。 この場合には、Studio Primeの設定が影響している場合があります。 以下のStudio Primeポータルにアクセスし、アカウントを再度アクティブ化します 。 詳しくは、... 詳細表示

  • Bluebeam Studioリージョンの見分け方について

    Bluebeam Revu 21ではStudioへのアクセスの際に、Revuへのサインインの際に指定したリージョン(領域・地域)と同じリージョンのStudioにシングルサインオンすることができるようになりました。 日本で発行されたライセンスはAustraria(AU)用のため、StudioもAUを使用するのが便利になります。 ただし、これまでのデータがStudio U... 詳細表示

  • Bluebeam Revuでマークアップの差し替えをおこなう

    Bluebeam RevuでマークアップをおこなったPDFにおいて、図面の変更があった場合などにマークアップの差し替えが必要になる場合があります。 その場合には、以下の方法があります。 ■マークアップの一部をを新しいPDFにコピーする:手動コピーする コピーするマークアップを選択してコピー(Ctrl+C)する。 貼り付けたいPDFのページを表示する。 貼... 詳細表示

    • No:5867
    • 公開日時:2022/03/15 13:53
    • カテゴリー: マークアップ
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuからsplunkcloud.comへの通信が発生する

    Bluebeam Revuからsplunkcloud.comへの通信が発生する場合があります。 この通信を停止するには、基本設定の「利用状況データを自動送信して Bluebeam の商品改善に協力する」をOFFにしてください。 ご参考) 一般設定 (bluebeam.com) 詳細表示

  • Bluebeam Revuで測定値の表示位置を調整する

    Bluebeam Revuで面積などの測定をおこなった際に、測定値の表示位置を調整するには以下の方法で行います。 表示されている測定値を「Shift(キーボード) + ドラッグ(マウス)」で任意の位置に移動させます。 詳細表示

    • No:5666
    • 公開日時:2021/10/12 15:26
    • カテゴリー: 測定・積算
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam RevuでPDFを見るとき、ページ毎にサイズの異なるPDFがあるので見づらい

    Bluebeam RevuでA3とA4などのページ毎にサイズの異なるPDFを見る場合には、マウスホイール操作でスクロールすると、ページサイズも含めて表現されるため、ページ毎にサイズが異なって見づらい場合があります。 その場合には、マウスホイール操作でスクロールするのではなく、ナビゲーションバーのページ移動アイコンを選択してページ移動を行うと、同じサイズにリサイズされて表示されま... 詳細表示

    • No:5568
    • 公開日時:2021/07/19 10:07
    • カテゴリー: マークアップ
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuはペンやタッチスクリーンに対応していますか?

    Bluebeam Revuは以下の機種等でペンやタッチスクリーンに対応して動作いたします。 ・Microsoft Surface Pro等のペンやタッチスクリーン対応のWindows系PC ・ワコム社液晶ペンタブレット Bluebeam Revu and Wacom Pen Tablet  詳細表示

    • No:5516
    • 公開日時:2021/05/13 09:30
    • 更新日時:2023/11/13 17:15
    • カテゴリー: 動作環境
    • ウィザードFAQ

439件中 211 - 220 件を表示