ページの先頭です。
MacBookで管理者画面にアクセスはできますが、リモート接続ができません。 (Mac OS X 10.7の場合)
RemoteViewでリモート接続するには、Javaランタイムがインストールされている必要があります。 Mac OS X 10.7 には、Java ランタイム(Java Runtime Environment)が初期インストールされていません。RemoteViewの導入前にJavaランタイムをインストールする必要があります。 【参考】 Java ランタイムをインストールする方法(Ma... 詳細表示
ビューアー操作時に一定時間操作がない場合、自動でロックをかける方法を教えてください。
一定時間ビューアー操作がなく自動でロックをかけたい場合は、管理画面から「遠隔地セキュリティ」の「無操作時のビューアロック」で設定してください。「ユーザー認証セッション」は、PCのブラウザーで接続したときのブラウザーセッションのタイムアウト値となります。 詳細表示
動画ストリームオプションを利用して、動画をアップロードする際にエラーコードが表示されます。
エラーコードの表示により内容がことなります。 以下リンク先ページ「アップロード時のエラーコード一覧」をご確認ください。 https://activelearning.jp/manual/admin/#3-1-6 詳細表示
ek-Bridgeのバージョンアップリリース後、文字表記がおかしい(文字化けしている)
ブラウザーのキャッシュにより古いものが残っている場合に発生する可能性がございます。 以下いずれかの方法でブラウザーの再読込を行ってください。 ・Ctrlキーを押しながら、ブラウザーの更新ボタンをクリック ・Ctrlキーを押しながら、F5キーを押す ※Mac/Safariをご利用の場合は以下の方法を行ってください。 ・Shiftキーを押しながら... 詳細表示
ブラウザーの印刷設定において背景を印刷しない設定の場合、印刷されません。背景を印刷する設定に変更してください。 Windows/Internet Explorerの場合 Windows/Edgeの場合 Windows/Chromeの場合 Mac/Safariの場合 詳細表示
ユーザーにアサインされている全てのコースの受講履歴を一括で取得できますか?
ユーザーにアサインされている全てのコースの受講履歴を、一括で取得することはできません。 詳細表示
一度削除したコースは、履歴も削除され復活できません。 詳細表示
パスワードの変更が許可されている場合に以下の操作でパスワードを変更できます。 パスワードの変更可否の設定は、管理者が契約時に決定した内容です。 1.ログイン後、画面上部に表示されているユーザー名(歯車のアイコン)をクリックします。 2.設定画面で「ユーザー情報変更」をクリックします。 3.現在のパスワードと新しいパスワードを入力後、「登録」をクリックします。 詳細表示
ユーザーのコースアサインから一括受講アサインボタンを利用するとエラーが表示されます。
一括受講アサイン機能を利用してユーザーにコースを割り当てる場合、ユーザーのID有効期間は、アサインする全てのコースの開講期間よりも長く設定されている必要があります。 正常動作する例: ユーザーのID有効期間:2015/01/01 ~ 2020/12/31 コースAの有効期間:2016/01/01 ~ 2017/12/31 コースBの有効期間:2017/01/01 ~ 2018/... 詳細表示
契約したPCが故障等で交換を余儀なくされた場合、新しいPCでも利用できますか?
RemoteViewの管理画面から該当のPCアイコンを削除し、新しいPCにAgentを再インストールすることでご利用できます。故障したPCが復旧した場合は、ネットワークに接続された段階で自動的にAgentがアンインストールされます。 詳細表示