• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 図面レビューソリューション「Bluebeam Revu」 』 内のFAQ

432件中 71 - 80 件を表示

8 / 44ページ
  • Bluebeam Revu 20のサポートについて

    ※本情報は、Revu 20等の旧バージョンのライセンス(有効な保守サービス期間内)をお持ちのお客様向けのものです。   新規にRevu 21サブスクリプション契約をお持ちのお客様は対象外になります。 Bluebeam Revu 20(シングルユーザーライセンス)のサポートについては、以下のような扱いになりますのでご注意ください。 新バージョンのRevu 21... 詳細表示

    • No:6301
    • 公開日時:2023/11/28 09:59
    • カテゴリー: 保守サポート
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revu21指名ユーザーライセンスとは何ですか?

    Bluebeam Revu指名ユーザーライセンスは、Revu 21から導入されたライセンス管理方法です。 ※Revu 20までのシングルユーザーライセンス(PL)と同時ユーザーライセンス(OL)は廃止され、Revu 21からは指名ユーザーライセンス(年間サブスクリプション)契約のみになりました。 ※Revu 20までのシリアル番号とプロダクトキーを使用してPC毎にライ... 詳細表示

  • Bluebeam Revu 21は、何台まで同時使用できますか?

    Bluebeam Revu 21は、1名(1つのBBID)に対して3台のデバイスで同時使用をすることができます。 これによりデスクトップPC、ノートPC、タブレットPCなど複数のデバイスからのアクセスができます。 ※ライセンスの節約を目的に、複数のユーザーで1つのBBIDを使い回して同時使用することは、禁止されています。 ただし以下の制限があります。 Studioセッションで... 詳細表示

  • Bluebeam Revuのアップデート(更新)をおこなう

    Bluebeam Revuは無償でアップデート(更新)をおこなうことができます。 ※アップデートとアップグレードは、以下のように異なります。保守サポート加入中は、アップグレードも無償で行うことができます。 アップデート例:Revu 20.2.60 ->Revu 20.2.70 アップグレード例:Revu 2019.X -> Revu 20.X ※R... 詳細表示

    • No:5899
    • 公開日時:2022/05/24 16:01
    • 更新日時:2024/05/15 15:20
    • カテゴリー: インストール
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Studioへのアクセスに失敗する(プロキシ認証)

    ネットワーク接続がされている状態でBluebeam Studioへアクセスしようとしても、オフラインのダイアログが表示されオンラインにならない場合があります。 その場合には、ご使用のproxyサーバーでプロキシ認証が設定されていることが考えられます。 Revuでは、proxy経由でのStudioアクセスはサポートされていますが、プロキシ認証には対応し... 詳細表示

  • Bluebeam Revuで測定時にページが青色に変わる

    Bluebeam Revuで測定時にページが青色に変わり、測定ができな場合があります。 これは、図面中に「タイトルがない」ビューポートが存在するためです。 「タイトルがない」ビューポートがあると測定ができないため、以下の方法で「タイトルがない」ビューポートを削除する必要があります。 ■方法1 「タイトルがない」ビューポートを含むPDFを開くと、以下のメッセ... 詳細表示

    • No:5651
    • 公開日時:2021/10/01 20:09
    • カテゴリー: 測定・積算
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuで複数のPDFファイルを結合したい

    Bluebeam Revuで複数のPDFファイルを結合するには、以下の方法で行います。 ■手順1 メニューの「ファイル>結合」を選択します。 ■手順2 結合するファイルを選択します。 ■手順3 結合するファイルを確認して「OK」を選択します。 追加が必要な場合には「追加」からPDFファイルを選択しま... 詳細表示

  • Bluebeam Revu 21のライセンスを別のPCに移行したい

    Revu 21では指名ユーザーライセンス制になり、PCにライセンスは紐付けされなくなりました。 そのためRevu 20などとは異なり、PC変更時にライセンスの移行は不要です。 PC変更時には、新しいPCに Revu 21 をインストールし、自分のBBIDでサインインすることで使用を開始できます。 変更前のPCでは、必ずRevuをサインアウトしてください。(自動ではサインアウトさ... 詳細表示

  • Bluebeam Cloudについて(FAQ)

    ※本情報は暫定のものであり、随時更新されます。 ※Bluebeam Cloudは日本語化されておらず現時点で当社からのサポートは提供されません。本情報は参考のための情報になります。 Q. Bluebeam Cloudとは何ですか? A. 建設業界向けに設計されたモバイル用の新たなクラウドサービスです。 現状では日本語対応されていないため日本市場ではサポート対象外になります。な... 詳細表示

    • No:5971
    • 公開日時:2022/09/29 14:18
    • カテゴリー: Bluebeam Cloud
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuのログファイルについて

    弊社テクニカルサポートからの依頼等により、Bluebeam Revuのログファイルを取得する場合には以下の方法で行ってください。 ■方法1: フルログを取得する (1) Revuのメニュー「ヘルプ>ログファイルを送信する(または『問題を報告する』」を選択します。 (2) 表示されるダイアログから「はい」を選択する。 (3) Outlook等のメールソフトが起動... 詳細表示

    • No:5604
    • 公開日時:2021/08/26 10:39
    • カテゴリー: 各種設定
    • ウィザードFAQ

432件中 71 - 80 件を表示