契約したPCが故障等で交換を余儀なくされた場合、新しいPCでも利用できますか?
RemoteViewの管理画面から該当のPCアイコンを削除し、新しいPCにAgentを再インストールすることでご利用できます。故障したPCが復旧した場合は、ネットワークに接続された段階で自動的にAgentがアンインストールされます。 詳細表示
予期せぬセッションの切断、通信不良により表示される場合があります。 通信環境が良好な状態でご利用ください。 またノートパソコンをご利用の場合、ノートパソコンを閉じると表示される場合があります。一度、ご利用のブラウザを終了し、再度ログインしてください。 詳細表示
無記名アンケートの個別結果について、ユーザー管理画面から回答を確認できますか?
アンケート設定が無記名の場合は、ユーザー管理画面から個別受講者の回答は確認できません。 詳細表示
ek-Bridgeの利用料金は、月額又は年額の固定料金のみでしょうか?
ディスク容量の追加での課金、動画ストリーミングオプションのストレージ容量、データ流量で超過した場合に課金があります。 詳細表示
コースカテゴリ一括登録画面で、「コースカテゴリの更新に失敗しました。」と表示された場合について
登録しようとしているコースカテゴリの親コースカテゴリコードが存在しない可能性があります。又は、言語追加・更新での登録の場合で、CSVのコースカテゴリコードが、マスターとして登録されている言語に存在していない可能性があります。 詳細表示
テスト一括登録画面、又はアンケート一括登録画面で、「設問の操作に失敗しました。」と表示された場合について
登録済みの設問を更新する場合に、選択肢の数が異なる場合に発生します。登録済みの設問と同じ選択肢数になるようCSVファイルを修正し更新をしてください。 詳細表示
申込申請の承認一括登録画面で、「ユーザーの操作に失敗しました。」と表示された場合について
該当するユーザーが、管理担当所属外にいる可能性があります。管理担当所属をご確認いただき、管理担当所属外にユーザーが所属している場合には、その管理担当所属にいる管理者により登録をしてください。 詳細表示
ek-Bridgeのログインページにアクセスする際に、日本語ではなく、英語のログインページが表示されるようにしたいのですが、どうすればよいですか?
ログインページのURL末尾に以下の文字を記入することで英語のログインページを表示させることが可能です。 ?language=en ※ブラウザ起動後、初回アクセス時のみの機能となります。 ※既にek-Bridgeのログインページへアクセス済みの場合は、すべてのブラウザを閉じてからアクセスを行ってください。 ※本サービスのご利用にはek-Bridgeにて日本語以外... 詳細表示
遠隔操作されるPCは、ネットワークのIPアドレスが固定されている必要はありますか?
固定されている必要はありません。 モバイル環境でもご利用いただけます。DHCP環境でも利用できます。 詳細表示
MacBookで管理者画面にアクセスはできますが、リモート接続ができません。 (Mac OS X 10.7の場合)
RemoteViewでリモート接続するには、Javaランタイムがインストールされている必要があります。 Mac OS X 10.7 には、Java ランタイム(Java Runtime Environment)が初期インストールされていません。RemoteViewの導入前にJavaランタイムをインストールする必要があります。 【参考】 Java ランタイムをインストールする方法(Ma... 詳細表示
121件中 81 - 90 件を表示