RemoteView管理画面にアクセスすると、エラーが表示されログインできません。
以下の原因が考えられます。必要に応じて設定を確認してください。 1) 一般ユーザー権限でログオンしている場合 ⇒Windowsに一般ユーザー権限でログオンすると、RemoteView Agentをインストールできない場合があります。 管理者権限でログオンしてください。 2) ブラウザーのActiveX、またはJavaの実行がOFFになっている場合 ⇒Active... 詳細表示
コースにカリキュラムを追加した場合、コースの受講が完了している受講者の受講状態はどのように変化しますか?
コースに必須カリキュラムを追加した場合、受講者のコース受講状態は「受講完了」から「受講中」に切り替わり、コース受講完了日時がクリアされます。 任意カリキュラムを追加した場合は、受講者のコース受講状態、およびコース受講完了日時は変化しません。 詳細表示
ek-Bridgeのバージョンアップリリース後、文字表記がおかしい(文字化けしている)
ブラウザのキャッシュにより古いものが残っている場合に発生する可能性がございます。 以下いずれかの方法でブラウザの再読込を行ってください。 ・Ctrlキーを押しながら、ブラウザの更新ボタンをクリック ・Ctrlキーを押しながら、F5キーを押す ※Mac/Safariをご利用の場合は以下の方法を行ってください。 ・Shiftキーを押しながら、ブラ... 詳細表示
ek-Bridgeの定期メンテナンスはいつ、どのように実施されますか。
定期メンテナンスは下記の日程でek-Bridge の稼働を停止して、システムの更新、オペレーティングシステム(OS)・ミドルウェア等のパッチの適用・セキュリティパッチの適用・機器の保守(予防交換)等となるメンテナンス作業を実施します。 メンテナンス時間 毎月第3水曜日の午前0時〜午前8時までの間 詳細表示
ek-Bridgeやek-Bridge Learningに障害が発生した際にはどのように通知されますか。
ご契約時の緊急連絡先へメールにてすみやかに通知いたします。 また、速報をサポートサイト内の緊急のお知らせへ掲載いたします。 詳細表示
以下の設定等をご確認ください。 IDに正しくメールアドレスが登録されていますか? ユーザー設定より、IDに正しくメールアドレスが設定されているかをご確認ください。 迷惑メール等に振り分けされていませんか? セキュリティにより、迷惑メールフォルダやゴミ箱等に自動振り分けされている可能性があります。 メールセキュリティでホワイトリストへの登録が必要とされていませんか? ... 詳細表示
アクセス元IPアドレスの制限を利用することで、社内からのみのアクセスに制限することができます。弊社の運用環境設定シートからお申込みできます。詳しくは、弊社営業担当にお問い合わせください。 詳細表示
ログイン画面で、「お使いの端末からのアクセスは許可されていません。」と表示される場合について
アクセス元IP制限等が設定されている場合、表示される場合がございます。 ご利用可能な場所、環境について管理者へお問い合わせください。 詳細表示
テスト一括登録画面、又はアンケート一括登録画面で、「設問の操作に失敗しました。」と表示された場合について
登録済みの設問を更新する場合に、選択肢の数が異なる場合に発生します。登録済みの設問と同じ選択肢数になるようCSVファイルを修正し更新をしてください。 詳細表示
申込申請の承認一括登録画面で、「ユーザーの操作に失敗しました。」と表示された場合について
該当するユーザーが、管理担当所属外にいる可能性があります。管理担当所属をご確認いただき、管理担当所属外にユーザーが所属している場合には、その管理担当所属にいる管理者により登録をしてください。 詳細表示
115件中 71 - 80 件を表示