ページの先頭です。
テスト、アンケートの選択肢文で指定されているフォントは何ですか?
ご利用している端末にインストールされているフォントにより変わりますが、次の順にフォントを採用しています。 1:メイリオ 2:Meiryo 3:ヒラギノ丸ゴ Pro 4:Hiragino Maru Gothic Pro 5:ヒラギノ角ゴ Pro W3 6:Hiragino Kaku Gothic Pro 7:MS Pゴシック 8:Lucida Grande 9... 詳細表示
テストの問題文と解説文で、フォントの指定や下線などを指定後、取り消したい場合の操作方法はありますか?
フォントのスタイル設定項目内に「Remove Format」ボタンがあります。指定していた文字飾り、フォントの指定が全て解除されます。 またフォント及びフォントスタイル、フォントサイズは現在選択しているものをもう一度選ぶと個別に解除することができます。 詳細表示
テストの選択肢文は、文章を改行して登録することはできますか。
テスト問題を作成する場合に出題方法を「択一選択」もしくは「複数選択」を選んでいる場合は選択肢文を入力するテキストエリア内でエンターキーを押していただくことで作成者の意図する箇所で改行させることができます。 また、改行タグを入力しても改行はされずと表示されます。 出題方法で「自由記述」もしくは「プルダウン」を選んでいる場合は改行することはできません。 詳細表示
「メールアドレスはRFC822非準拠のフォーマットです。」と表示されます。
ご入力されたメールアドレスが正しくない、または登録できない形式のメールアドレスである可能性があります。 メールアドレスが正しく記入されているか再度ご確認ください。 詳細表示
カリキュラム作成に上限数はありません。 詳細表示
コース作成に上限数はありません。 詳細表示
テストの合格ラインを受講期間中に変更したいのですが変更できますか。
受講履歴がある場合、テストカリキュラムの一部設定変更に制限がかかるため、受講期間中に合格ラインの設定は変更できません。 詳細表示
カリキュラム「eラーニング」において、eラーニングコンテンツをアップロードすると「コンテンツの更新に失敗しました。」と表示されます。
アップロード予定の[eラーニングコンテンツ]を圧縮する際、最上位フォルダから指定せず、そのフォルダ内の全ファイルを選択した状態でZIP圧縮を行ってください。 詳しくは添付「ZIP圧縮参考例.pdf」をご参照ください。 詳細表示
ブラウザーの印刷設定において背景を印刷しない設定の場合、印刷されません。背景を印刷する設定に変更してください。 Windows/Internet Explorerの場合 Windows/Edgeの場合 Windows/Chromeの場合 Mac/Safariの場合 詳細表示
メールの送信日設定において即時を選択しても即時にメールが配信されません。
「即時」を設定された場合、15分ごとにメール設定が完了しているものが送信される仕様となります。 詳細表示