ユーザーCSV一括登録画面で、「対象に管理外のものが存在するため登録できません。」と表示された場合について
管理者種別が「管理者」のユーザーの管理対象所属コードが、存在しない所属又は管理担当所属外にいる可能性があります。管理担当所属をご確認いただき、管理担当所属外の所属コードを指定している場合には、その管理担当所属にいる管理者により登録をしてください。 詳細表示
CSVファイルの一括登録で、「文字コードの判定に失敗しました。」と表示された場合について
ファイルがCSVファイルでない可能性があります。 エクセルでファイルを作成している場合では、ファイルの種類で、CSV(コンマ区切り)を選択し保存したファイルをご利用ください。 詳細表示
動画ストリームオプションを利用して、動画をアップロードする際にエラーコードが表示されます。
登録する動画ファイルを確認してください。詳しくは、管理者マニュアルの第3章 コース/カリキュラムを登録する カリキュラム【動画(ストリーミング)】のアップロードできる動画コンテンツのファイル一覧をご確認ください。 (XXXXX)はエラーコードです。アップロード時のエラーコード一覧も合わせてご確認ください。 詳細表示
カリキュラム「eラーニング」において、eラーニングコンテンツ用のZIPファイルをアップロードして受講すると「アクセスが有効ではありません。」と表示されます。
アップロード予定の[eラーニングコンテンツ]を圧縮する際、最上位フォルダから指定せず、そのフォルダ内の全ファイルを選択した状態でZIP圧縮を行ってください。 詳しくは添付「ZIP圧縮参考例.pdf」をご参照ください。 詳細表示
お知らせ機能・メール機能からユーザーを指定して一括登録する際に、対象ユーザー一括登録画面で「ユーザーの操作に失敗しました。」と表示された場合について
該当するユーザーが、管理者の管理担当所属外にいる可能性があります。管理担当所属をご確認いただき、管理担当所属外にユーザーが所属している場合には、その管理担当所属にいる管理者により登録や更新をしてください。 詳細表示
ek-Bridgeのバージョンアップリリース後、文字表記がおかしい(文字化けしている)
ブラウザのキャッシュにより古いものが残っている場合に発生する可能性がございます。 以下いずれかの方法でブラウザの再読込を行ってください。 ・Ctrlキーを押しながら、ブラウザの更新ボタンをクリック ・Ctrlキーを押しながら、F5キーを押す ※Mac/Safariをご利用の場合は以下の方法を行ってください。 ・Shiftキーを押しながら、ブラ... 詳細表示
「無効なアクセス」(エラーコードE09000)が表示された場合、どのように対処すればよいですか?
以下の原因により発生する可能性があります。 ・セッション切れの場合 ・ログイン後に表示可能な画面をブックマークに登録し、ログインせずにアクセスした場合 <対応方法> 現在開いているブラウザを全て終了し、再度ブラウザを起動してログインしてください。 ブックマークからアクセスしている場合は、ログイン画面のURLが登録されていることをご確認ください。 詳細表示
ユーザ属性一括登録画面で、「属性値の登録に失敗しました。」と表示された場合について
CSVファイル内で、属性値コードが重複している場合に発生します。属性値コードが重複しないように修正してください。 詳細表示
ログイン画面でエラーコードE09004が表示され、ログインできません。
以下の原因により発生する可能性があります。 ・ログアウトボタンを押さずにタブを閉じた後、再度ログインしようとした場合 <対応方法> 現在開いているブラウザを全て終了し、再度ブラウザを起動してログインしてください。 改善が無い場合は、Cookieを削除した後に上記操作を再度実施してください。 Cookieの削除方法についてはこちらをご確認ください。 詳細表示
一括ユーザーアサインCSV登録画面、又は一括ユーザーアサインCSV解除画面で、「コースの操作に失敗しました。」と表示された場合について
該当するコースが、管理者の管理担当コースカテゴリ外にある可能性があります。管理担当コースカテゴリをご確認いただき、管理担当コースカテゴリ外にコースが設定されている場合には、その管理担当コースカテゴリの設定ができる管理者により登録や更新をしてください。 詳細表示
30件中 21 - 30 件を表示