Q. 現在使用しているシングルユーザーライセンス(保守サービス加入中)は、どのようになりますか?
A. 使用中のエディション(Standard、eXtremeなど)に関係なくCompleteプラン(年間サブスクリプション)に無料で移行できます。次年度以降の年間サブスクリプション費用は、保守サービスと同額程度の費用で維持できます。(ただし正規のサブスクリプション費用との差額を調整するための調整金が年次で付加されます)
Q. 現在使用している同時ユーザーライセンスは、どのようになりますか?
A. 1同時ユーザーあたり、5ユーザー分のCompleteプラン(年間サブスクリプション)に無料で移行できます。
A. Completeプランの30日間無料体験版が提供されます。
Q. 保守サービスに加入していませんがRevu 21は使用できますか?
A. 新たに年間サブスクリプション費用を支払いいただくことにより使用できるようになります。
Q. 新規でRevu 20シングルユーザーライセンスを購入することはできますか?
A. 既存の保守サービスがない新規のお客様は、正規のRevu 21年間サブスクリプションをご購入ください。
Q. 現在使用しているRevu 20シングルユーザーライセンスを継続使用することはできますか?
A. サポート期間中は、継続使用できます。
また、保守サービス締結期間中はRevu 20を追加購入することもできます。
Q. Revu 20シングルユーザーライセンスの保守サービスは、いつまで購入できますか?
A. 保守サービスの年次更新は2023年9月(予定)までご購入いただけます。
Q. 現在使用しているRevu 20同時ユーザーライセンス(年間サブスクリプション)は、いつまで使用することができますか?
A. 年間サブスクリプション契約期間中は使用できます。
また、年間サブスクリプション契約は2023年9月(予定)まで継続購入いただけます。
Q. 現在使用しているRevu 2017/2019を継続使用することはできますか?
A. 保守サービス期間中の場合は、Revu 20にアップグレード後に継続使用できます。
※Revu 2017/2019など旧バージョン 販売/サポート終了については、以下をご覧ください。
【重要】Bluebeam Revu 旧バージョン 販売/サポート終了について(FAQ)
Q. Bluebeam Cloudとは何ですか?
A. 建設業界向けに設計されたモバイル用の新たなクラウドサービスです。
現状では日本語対応されていないため日本市場ではサポート対象外になります。尚、日本語対応の時期は未定です。