• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ■製品をご導入後のお客様 』 内のFAQ

67件中 21 - 30 件を表示

3 / 7ページ
  • Bluebeam Revu 21のライセンスを別のユーザーに割り当てたい

    Bluebeam Revu 21では、使用しなくなったライセンスを別のユーザーに割り当てることができます。 ■手順 組織管理者権限を持つユーザーが、サブスクリプション管理ポータルにアクセスします。 https://app.bluebeam.com/org-admin 使用しなくなったライセンスを所有するユーザーを選択します。 ライセンスの割り当てを[無料ユーザー]に変更しま... 詳細表示

  • Bluebeamサブスクリプション管理ポータルで有効なユーザーのみ表示する(フィルタリングする)

    現状のサブスクリプション管理ポータルではユーザーを削除することができず、[INACTIVE](無効)にすることのみ可能です。 このためユーザーが多数の場合など判別が難しい場合があります。 その場合には、ユーザーリストのフィルタリング機能を利用します。 サブスクリプション管理ポータルで[User Overview]を表示します。 フィルターを[S... 詳細表示

  • Bluebeam Revu 20のライセンスの使用状況を確認することはできますか?(シングルユーザーライセンス)

    保守サポートの有効期間や、どのPCでRevu 20 を使用しているかなどのBluebeam Revuライセンス情報は、以下のURLからご確認ください。 https://portal.bluebeam.com/reglookup ご確認いただく際には、シリアル番号/プロダクトキー/ライセンス登録者様のメールアドレスが必要になります。 正しい情報を入力す... 詳細表示

  • Bluebeam Revu 21の組織管理者を変更(追加)したい

    本情報は、組織変更や異動などの理由によりBluebeam Revu 21の組織管理者を、別のユーザーに変更するためのものです。 ※新たに組織管理者を登録するための手順については、こちらをご覧ください。 https://faq.it-sol.panasonic.biz/faq/show/6004 ※ご契約者(当社からの契約更新等ご案内先)変更はテクニカルサポートまでご連絡ください。 ... 詳細表示

  • Bluebeam Revu 21のプランを変更したい

    ライセンスを購入しなおした場合などでBluebeam Revuのプランを変更したい場合があります。 Bluebeam Revuのインストーラーはプランに関係なく同一ファイルのため、プラン変更時に再ダウンロードや再インストールは不要です。 ■Basics<->Completeなどの変更をおこなう Revu 21では、ユーザー(Bluebeam ID... 詳細表示

  • Bluebeamサブスクリプション管理ポータルで認証エラーになる

    Bluebeamサブスクリプション管理ポータルのURLは、以下になります。 https://app.bluebeam.com/org-admin 以下のような場合には、サインインする際にエラーになります。 ブラウザの自動翻訳機能を使用して日本語表示にしている。 Revu 21 サブスクリプションの管理を開始するための電子メールの招待を受け入れていない。 組織管理者(... 詳細表示

  • 保守サービスに加入していませんがRevuをアップグレードできますか?

    保守サービスに加入していない場合で、Bluebeam Revu 21以降にアップグレードを行うには、新規に正規ライセンスをご購入いただく必要があります。 Bluebeam Revuの購入時に「保守サービス(年間契約)」に加入している場合は、保守契約期間内であれば無償でアップグレードが可能です。 詳細表示

    • No:5234
    • 公開日時:2020/03/23 14:55
    • 更新日時:2023/01/13 13:17
    • カテゴリー: アップグレード
    • ウィザードFAQ

  • Bluebeam Revu 20のシリアル番号(ライセンス種別)

    Bluebeam Revu 20のシリアル番号には、3種類のライセンス種別があります。 シングルユーザーライセンス:1######で始まります(例:1334567)。 シングルユーザーライセンス自動解放オプション(エンタープライズライセンス):980####で始まります(例:9804567)。 同時ユーザーライセンス(オープンライセンス):960####で始まります(例:960... 詳細表示

  • Bluebeam Revu 20のオフライン環境でのライセンス解除方法について

    Revu 20において故障や、インターネットに接続できないオフライン環境、ライセンス解除を行わないままPCを破棄してしまった場合には、Bluebeam社にメールにてライセンス解除を依頼いただく必要がございます。 尚、Revu 21に関してはインストールされているPCを管理しないため本処理は不要です。 ※Revu 20のライセンス使用状況の確認方法については、以下をご覧ください。 ... 詳細表示

  • Bluebeam Revuの追加購入について

    Bluebeam Revuの追加購入する際には、以下の方法が可能です。 ■現行のシリアル番号にライセンスを追加する場合 現行のシリアル番号のまま、使用許諾数が拡張されます。 ライセンス管理が容易になるほか、保守サポート更新費用が安価になる場合があります。(50本以上の場合) アップグレードの際には、シリアル番号全体が新バージョンになります。 追加分の... 詳細表示

67件中 21 - 30 件を表示