• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 6154
  • 公開日時 : 2023/06/20 14:19

【参考情報】Bluebeam Revuを自社導入するためのステップ

Bluebeam Revuを自社に導入する場合、以下のようなステップを踏むことが一般的です。
  1. Bluebeam Revuの機能やライセンス体系などを調査・理解する。
  2. Bluebeam Revuが、自社の業務にどのように適合するか検討する。
  3. 一部の部門へ導入を行い、評価や社内への共有情報などを整備する。
  4. 部門導入の評価や共有情報を踏まえ、全社導入を行う。
 
具体的には、以下のようなステップで進めていきます。
  1. Bluebeam RevuのWebサイトを参照し、製品の概要を理解します。
    https://www.panasonic.com/jp/business/its/bluebeam.html (製品紹介サイト)
  2. 資料請求を行い、製品理解を進めます。
    https://www.panasonic.com/jp/business/its/bluebeam.html#faq (資料請求ページ)
  3. 必要に応じ、当社と打ち合わせを行い製品概要・ライセンス体系などの説明を受けます。(無償)
  4. Bluebeam Revuを評価するユーザーを1名から数名、決定します。
  5. 評価ユーザーは、ユーザー毎に30日無料体験版を申し込みます。
    https://www.panasonic.com/jp/business/its/bluebeam.html#faq (体験版申し込みページ)
    ※ダウンロードしたインストーラーは社内で共有できますが、Bluebeam社へのアカウント申請はユーザー毎に必要です。
  6. ダウンロードしたインストーラーを使用して、評価用PCまたは業務用PCにRevuをインストールします。
    https://faq.it-sol.panasonic.biz/faq/show/5961
  7. Bluebeam Revu スタートアップガイドを使用して、Revuの基本操作を理解します。
    https://faq.it-sol.panasonic.biz/faq/show/5659
  8. 評価ユーザは、Revuを自社業務にどのように適用できるかの検討を行います。必要に応じ、社内のメンバーとも打ち合わせをします。
  9. 必要に応じ、当社に技術的な問合せを行います。(無償)
  10. 部分(部署)導入に必要な本数を確定し、発注します。
  11. 必要に応じ、当社に導入時トレーニング(有償)を依頼します。
  12. プロファイル機能やTool Chest機能について、採用可否を検討します。
  13. 必要に応じ、当社のテクニカルサポートに技術的な問合せを行います。(契約期間中無償)
  14. 社内向けに独自の運用マニュアルを作成します。
  15. 運用マニュアルをベースに、部分(部署)導入の運用を開始します。
  16. 日々の運用状況に合わせ、運用マニュアルを改善します。
  17. 全社展開に向けたプロジェクトチームを結成します。
  18. プロジェクトチームで、全社展開に向けたガイドラインを作成します。
  19. ガイドラインに基づいて、部署ごとまたは全社に導入します。
  20. 導入後、定期的にRevuライセンスの使用状況を確認します。
 
以上が一般的なステップです。
ご参考になれば幸いです。
 
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます