認識すると文字化けします。(原稿の文字や罫線がかすれている場合)
原因 読み込んだ原稿の文字や罫線がかすれている場合、正しく認識させることができません。 下の例は、文字や罫線がかすれた状態で原稿が読み込まれたときの認識結果です。 正しく認識されず、次のような問題が生じています。 文字化けしている箇所が多い。 表の部分の領域属性が、表ではなく図形(黄色の枠)として誤って設定されている。 対応方法 読み込んだ原稿の... 詳細表示
「読取革命Lite for Mac」の製品版は販売しておりませんので、ご了承ください。 製品版の販売はWindows版のみです。Windows版の製品はこちら 詳細表示
何からはじめていいかわかりません。基本操作の説明書はありますか?
「かんたん入門ガイド」をご利用ください。スキャナー入力からWordに変換して保存するまでの操作を図説入りで説明しています。 「かんたん入門ガイド」はこちら ※ Macは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 ※ 記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。 詳細表示
読取革命LiteのTWAIN専用ダイアログボックスを使用してADF読込を行なうときに、使用するスキャナーが対応していない原稿サイズを指定すると、エラーが表示される場合があります。スキャナーが対応している原稿サイズを選択して読み込んでください。※ ADF:Auto Document Feederの略。原稿を自動的に連続して読み込むことができる装置。 詳細表示
Windows 7で、ダイアログ画面などに表示されている文字が途中で切れて表示されています。
原因Windows 7のHigh DPI機能の表示に対応していません。各機能は、そのままご利用いただけます。対応方法文字の大きさを規定の倍率に設定することで、正常に表示できます。1. 該当ユーザーでWindowsにログオンします。2. デスクトップ上で右クリックし、[画面の解像度]をクリックします。3. [テキストやその他の項目の大きさの変更]をクリックします。4. [小-100%(規定)]... 詳細表示
「読取革命Lite」では、アルファベット単位での認識となりますが、文字種を設定することでアルファベットの認識精度を向上させることが可能です。文字種の設定は、[領域]メニューの[属性変更]で行うことができます。 ※「読取革命(製品版)」は、ABBYY社製の英語OCRエンジンを搭載していますので、英語文書の認識率の向上が期待できます。 読取革命(製品版)はこちら 詳細表示
対応している画像ファイル形式は以下の通りです。JPEGファイル(*.jpg/*.jpeg)Macintosh Pict(*.pct/*.pict)※ Macintoshは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。※ その他記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。 詳細表示
アップデートファイルを適用すると「読取革命Lite.app」のアイコンが変わってしまいます。
「読取革命Lite for Mac」Ver.1.00~Ver.1.03にアップデートファイルを適用すると、「読取革命Lite.app」のアイコンが変わる場合があります。以下の手順でアイコンを修復することができます。1.メニューバーの[移動]-[アプリケーション]をクリック2.[アプリケーション]ウィンドウ内の[読取革命Lite]をクリック3.[読取革命Lite.app]を[Control]を... 詳細表示
現象キヤノン製ユーティリティソフト(CanoScan Toolbox、Canon MP Navigator、Canon MP Navigator EX)から「読取革命Lite for Mac」を起動した場合、スキャンした画像ファイルを読み込めないことがあります。対象バージョンVer.1.11対象環境Power PC G4以上のプロセッサを搭載したMacintosh※ インテル製プロセッサを搭... 詳細表示
Wordに転送後、文字等の周りにできる枠(テキストボックス)をつけないようにできますか?
枠(テキストボックス)は、元画像のレイアウトを再現させるためのものですので、枠をはずすことはできません。レイアウトの再現が不要で文字のみの認識結果が必要な場合は、転送先アプリケーションを[Word(.txt)]または[テキスト(.txt)]を選択し、転送を行なってください。 詳細表示
95件中 31 - 40 件を表示