Windows 7/Windows Vistaで使うにはどのようにすればいいでしょうか?
「はがき交遊録」はWindows 7/Windows Vistaに対応していないため、インストールは行えません。 「はがき交遊録」の対応OSは、以下の動作環境ページに記載のOSのみとなります。 動作環境はこちら Windows 7/Windows Vistでのご使用については、以下のQ&Aも参考にしてください。 「はがき交遊録」のデータベースを、別のはがき管理ソフトで使用する... 詳細表示
起動すると、1、2秒たってWindowsの例外処理が発生します。
ウィルスチェックなどの常駐ソフトが起動されています。(ウィルスチェックなどの常駐ソフトが起動されていると、「はがき交遊録」が起動できない場合があります)常駐ソフトを終了し、「はがき交遊録」を起動してください。※ Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。※ Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corpora... 詳細表示
「はがき交遊録 CD-ROM」をCD-ROMドライブにセット後、自動的にインストールメニュー画面が表示されない場合:パソコンのCD-ROMドライブが正常に動作していない可能性があります。お使いのパソコンのハードディスクに十分な空き容量(約40MB)がある場合は、「はがき交遊録 CD-ROM」内にある「PostCard」フォルダー以下のファイルをすべてハードディスクにコピーしてからインストール... 詳細表示
1つのデータベースに差出人は1,000人まで、はがきは1,000枚までを目安に登録を行なってください。それ以上になる場合は、データベースを新規に作成し、登録されることをお勧めします。 詳細表示
エクスプローラからドラッグ&ドロップで画像ファイルを追加できないのですか?
画像ファイルはドラッグ&ドロップで追加できません。[ファイル]メニューの[はがきの読み込み]から画像ファイルを追加してください。 詳細表示
はがきはフォルダー表示エリアで年別に表示させることができます。読み込む際に受取日付を設定してください。受取日付は読み込んだ後でも変更できます。 詳細表示
ノイズ除去を実行したいのですが、メニューから選択できません。
カラー画像はノイズ除去できません。 詳細表示
住所が変更されたので、「現在のはがきを認識」を実行してみたのですが、住所が更新されません。
「現在のはがきを認識」「選択中のはがきを認識」では、データが入っている項目には認識結果が入力されません。項目を削除して再度認識を行うか、「指定範囲を認識」を行なってください。 詳細表示
[傾き補正]では、-45.0~+45.0度の間で自動補正が行われます。それ以上傾いている画像は[回転]を行なってから、[傾き補正]を実行してください。 詳細表示
「データベースのオープンに失敗しました」というエラーメッセージが表示される場合は、Windows Updateを行なってWindowsを最新の状態に更新してください。 詳細表示
42件中 21 - 30 件を表示