Bluebeam Revu 20は、インターネットに接続していない環境でも使用できますか?
Bluebeam Revu 20の通常機能は、インターネットに接続することなくご使用いただくことができます。 ※Revu 21は、インターネット接続が必須になります。 但し、以下の機能については制限がございます。 ・Bluebeam Studioクラウドサービスの使用 ・同時ユーザーライセンス版の使用 ・固定ユーザーライセンス版のライセンス登録/解放時 ※インターネットに接... 詳細表示
Bluebeam Revuのトレーニングコースはありますか?
Bluebeam Revuでは、以下のような各種トレーニングコース(有償)をご用意しております。 ・導入時向け入門トレーニング ・お客様の業務に合わせた使用方法トレーニング ・Bluebeam Revuがバージョンアップされた際の移行トレーニング など トレーニング内容については、以下のトレーニング資料(サンプル)をご覧ください。 Bl... 詳細表示
Bluebeam Revu同時ユーザーライセンスでは、どのようにライセンスを取得しますか?
Bluebeam Revu同時ユーザーライセンスは、同時に使用できるユーザー数で制限できるライセンス形態です。 同時ユーザーライセンスが設定されたBluebeam Revuは、以下のタイミングでBluebeam社のライセンスサーバーと通信を行いライセンスを取得します。ライセンス取得時には「ライセンスの取得」ダイアログが表示されます。 ■Bluebeam R... 詳細表示
Bluebeam Revuのバージョンアップには、以下の2種類があります。 ・マイナーバージョンアップ(例:Revu2017.0.20 -> Revu2017.0.40) ・メジャーバージョンアップ(例:Revu2016.X -> Revu2017.X) マイナーバージョンアップは、保守サービス契約締結の有無に関わらず実施いただけます。 メ... 詳細表示
Bluebeam Revuは最新バージョンのWindows10でも動作しますか?
Bluebeam Revuでは、以下の互換性チャートに基づき最新バージョンのWindows10をサポートしています。 https://support.bluebeam.com/articles/bluebeam-revu-compatibility-chart/ ただし、一時的な不具合により動作しない可能性があるため事前検証されることを推奨いたします。 ... 詳細表示
Bluebeam Revuシングルユーザーライセンスとは何ですか?
「Bluebeam Revuシングルユーザーライセンス」は、Revuを導入したPC1台につき1ユーザーのみが使用できる ライセンスです。 シングルユーザーライセンスは、1台のPCにつき1ライセンスの導入が必要です。 持ち出し用PCなどの共用機に導入することもできますが、ログインユーザーを切り替えて使用することや、 リモートログインして複数のユーザーで共用することは... 詳細表示
Bluebeam Revuの最新バージョンを教えてください。
2020/8/21時点の最新バージョンは以下とおりです。 Bluebeam Revu日本語版: 2020系列:Revu 20.0 2019系列:Revu2019.1.20 ※Revu2018系列は日本語化されていません。 有効期間内の保守サービスを締結されているお客様は、上記バージョンへの無償バージョンアップが可能です。 詳しくは、Bluebeamテク... 詳細表示
Bluebeam Revuには無料のトレーニングコースはありますか?
Bluebeam Revuのトレーニングコースは、以下のページにまとめられています。(いずれも英語版) https://learn.bluebeamuniversity.com/ このうちの、以下の2コースがCOVID-19対応として無料公開されています。 Start Using Revu Today!(35分) Bluebeam Studio... 詳細表示
【参考情報】Bluebeam Revuを自社導入するためのステップ
Bluebeam Revuを自社に導入する場合、以下のようなステップを踏むことが一般的です。 Bluebeam Revuの機能やライセンス体系などを調査・理解する。 Bluebeam Revuが、自社の業務にどのように適合するか検討する。 一部の部門へ導入を行い、評価や社内への共有情報などを整備する。 部門導入の評価や共有情報を踏まえ、全社導入を行う。 具体... 詳細表示
Bluebeam Revuのマークアップは、どのようにPDFファイルに格納されますか?
Bluebeam Revuのマークアップは、PDFの標準仕様に準拠してPDFファイルに格納されます。 標準仕様に準拠したPDFリーダーであれば表示上のマークアップは確認できますが、マークアップ履歴欄の全情報が表示されるかは、PDFリーダーの仕様によります。 詳細表示
53件中 41 - 50 件を表示