Bluebeam RevuでPDF/A形式でエクスポートする
PDF/A形式とは、長期保存のためのPDFの国際規格です。 PDFを長期に渡って保存しても、表示される内容・色・見栄えが変らないで再生表示できることを目標とし、そのためにPDFの作り方について要求条件、制約条件、禁止条件等があります。 Bluebeam Revuでは、PDF/A-1b形式へのエクスポートをサポートしています。 PDF/A準拠のPDFを作成する... 詳細表示
Bluebeam RevuでPDF中のページを抽出することができます。 「サムネイル」パネルで、抽出したいページ上で右クリックメニューから「ページを抽出」を選択します。 表示されるダイアログから「ページの範囲」を確認し、OKを選択します。 「(元のファイル名)からのページ.pdf」という名称のファイルに保存されます。 ... 詳細表示
Bluebeam Revuでページサイズの一括変換を行いたい
Bluebeam Revuではページサイズの変換が行えますが、一括変換に関しては、以下のケースのみ実行可能です。(※1) 全てのページが同じサイズのPDFに対して、一部の指定(全てを含む)ページのみサイズ変更を行うケース 以下のケースでは、一括変換を行っても期待通りの変換が行われません。(※2) 各々のページサイズが異なるPDFに対して、一括変換を行うケース ... 詳細表示
Bluebeam Revuでページの回転/削除/挿入などを行いたい
Bluebeam Revuでページの回転/削除/挿入などは、サムネイルパネルから行うことができます。 詳細表示
Bluebeam Revuをインストールすると、64bit版の他に32bit版もインストールされます。 Bluebeam Revu 32bit版を通常は使用する必要はありませんが、以下のような条件の場合に有効です。 32bit版プリンタードライバーを使用する必要がある場合。 OCR機能が不要な場合。(eXtreme版のみ) OSのメモリ容量... 詳細表示
Bluebeam Revuからsplunkcloud.comへの通信が発生する
Bluebeam Revuからsplunkcloud.comへの通信が発生する場合があります。 この通信を停止するには、基本設定の「利用状況データを自動送信して Bluebeam の商品改善に協力する」をOFFにしてください。 ご参考) 一般設定 (bluebeam.com) 詳細表示
スキャンしたPDFなどで図面の傾きがある場合には、ページ設定で図面を回転させて補正することができます。 メニュー「ドキュメント」>「ページの設定」を選択します。 補正するPDFのファイルとページを指定し、「次へ」 [ページ設定]タブの”回転”で図面を回転します。 ”線の取得”を選択して、図面の水平または垂直線の2点をクリックすることで、水平または垂直の線に合わせ回転の度数が自... 詳細表示
Bluebeam Revuで図面を紙出力した際の実際のサイズで表示するには、以下の2つの方法があります。 Revuのメニュー「ビュー > 実際のサイズ」(Ctrl+8)を選択する。 ツールバーの「拡大/縮小」を使用します。 なお、実際のサイズを指定しても定規等で実測した場合に、サイズが異なる場合があります。 その場合には以下の情報を参考に、... 詳細表示
Bluebeam社のサポートサイトには多数のデモ動画が公開されています。 https://support.bluebeam.com/training-videos/ 但し、ほとんどが英語での説明です。 以下のYouTube動画の自動翻訳機能により日本語での説明を見ることができます。 詳細表示
Bluebeam Revuのスナップショットを別のプログラムで使用する
スナップショット機能はRevuで表示されている図面の一部などを、Revu内の別ページに貼り付けて使用する際などに利用できます。 ※Revu内に貼り付けた場合、通常はベクター形式になります。 取得したスナップショットを別のプログラムなどで利用したい場合には、そのまま貼り付けることができます。 但し、この場合にはビットマップ(ラスター形式)として貼り付けられます。 ... 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示