Bluebeam RevuでStudioクラウドにサインインする(初回利用時)
Bluebeam Studioクラウドサービスを利用するためには、Bluebeam ID(BBID)を作成する必要があります。 ※Bluebeam Studioクラウドサービスを利用しない場合には、作成する必要はありません。 以下の順序で作成します。 1.「Studio」パネルを選択します。 2.「サインイン」を選択します。(必要に応じStudio USまたはStudio A... 詳細表示
Bluebeam Studio プロジェクト/セッションのメール通知設定
Bluebeam Studio プロジェクト/セッションに対して、各種操作された情報をメール通知で受けることができます。 この設定は、ユーザー単位で行うことができます。 以下の手順で設定します。 ■手順1 プロジェクト/セッションにログイン後、該当プロジェクト/セッションを右クリックメニューから「通知の管理」を選択します。 ■手順2 表示されるウィンドウの... 詳細表示
Bluebeam Studioクラウドサービスについて(FAQ)
Bluebeam Studioクラウドサービスは、通常のクラウドサービスと異なる点があります。 ここでは、Studioについてよく聞かれる点について記載します。 Q.Studioでは、企業(ライセンス購入)単位での管理者アカウントが発行されますか? A. Studioは、ユーザー単位でのサービスなので管理者アカウントは発行されず、各ユーザーが、自分が作成したセッション/プロジェ... 詳細表示
Bluebeam Studioセッションでマークアップを海外のユーザーとやりとりしたい
Bluebeam Studioを使用することで国内の日本語版ユーザーと海外の英語版ユーザーが同一セッション上でマークアップのやりとりをするこができます。 ただし、以下の点に留意する必要があります。 日本語で記載されたマークアップ(件名、コメント、テキストボックスの内容など)は、英語版ユーザーでもそのまま日本語表示されます。ただし使用するPCのフォントの導入状況により表... 詳細表示
Bluebeam Studio プロジェクトへのファイルアップロードに失敗する
この場合には、アンチウイルスソフトの動作が影響している場合があります。 以下の設定をおこない、状況が改善するかをお試しください。 以下のフォルダを、アンチウイルスソフトの検索除外設定にする。 以下のファイル拡張子を、アンチウイルスソフトの検索除外設定にする。 詳細表示
Bluebeam Studioで期限切れセッションを復元したい
Bluebeam Studioで期限切れセッションを復元(再アクティブ化)するには以下の方法で行うことができます。 再アクティブ化は、Studioポータルから行います。 ※Studio Primeユーザーは、Studioポータルをクラシックモードに切り替える必要があります。プライムポータルの右上隅にあるメールアドレスをクリックします。ドロップダウンメニューから、[クラシックモード... 詳細表示
Bluebeam Studio プロジェクトでリスト表示を詳細にしたい
Bluebeam Studio プロジェクトでリスト表示を詳細にしたい場合には、以下の設定で可能です。 ■リスト表示の初期状態では、[作成日]のみ有効になっています。 ※作成日:ファイルをプロジェクトに登録した日時 ■列ヘッダーを右クリックして、目的の列を選択します。チェックされた列は表示され、チェックされていない列は非表示になります。 ... 詳細表示
【重要】Bluebeam Studioの計画停止について(2024年03月02日(土) 10:00―2024年03月04日(月) 10:00)
※本情報は、暫定情報です。内容については順次更新される場合があります。 Bluebeam Studioサービスの長時間停止について 以下の内容で、Bluebeam Studioスタジオサービスの停止が予定されております。 ご不便をおかけしますが、ご了承・ご準備の程お願い申し上げます。 ■停止予定期間:2024年03月02日(土) 10:... 詳細表示
Bluebeam Studioで時刻関連のエラーになる(制限事項)
Bluebeam Studioでプロジェクトの作成をした際などに、以下のような時刻関連のエラーになる場合があります。 この状況は、PCの時刻設定を以下のような和暦設定している場合に発生します。 Bluebeam Revuでは、PC時刻の和暦設定に対応しておりませんので、西暦設定にて使用いただくようお願いいたします。 詳細表示
Bluebeam Studioへのアクセスに失敗する(プロキシ認証)
ネットワーク接続がされている状態でBluebeam Studioへアクセスしようとしても、オフラインのダイアログが表示されオンラインにならない場合があります。 その場合には、ご使用のproxyサーバーでプロキシ認証が設定されていることが考えられます。 Revuでは、proxy経由でのStudioアクセスはサポートされていますが、プロキシ認証には対応し... 詳細表示
56件中 1 - 10 件を表示