Bluebeam Studioセッションでカスタムステータス・カスタム列を使用したい
Studioセッション上のPDFでも、カスタムステータスやカスタム列を利用することはできます。 但し、カスタムステータスやカスタム列を新規に作成・変更することができません。 そのため意図した通りのカスタムステータスやカスタム列を使用したい場合には、セッションにアップロードする前にカスタムステータスやカスタム列を設定しておく必要があります。 事前にカスタムステ... 詳細表示
社内からBluebeam Studioへのアクセスを制限したい
社内からBluebeam Studioへのアクセスを制限する場合には、ファイヤーウォール等で以下のサイトへのアクセスを禁止してください。 *.amazonaws.com:443 *.gds.bluebeam.com:443 *.login.okta.com:443 *.bluebeam.com:443 *.bluebeamstudio.co.uk:443 *... 詳細表示
Bluebeam Studioで時刻関連のエラーになる(制限事項)
Bluebeam Studioでプロジェクトの作成をした際などに、以下のような時刻関連のエラーになる場合があります。 この状況は、PCの時刻設定を以下のような和暦設定している場合に発生します。 Bluebeam Revuでは、PC時刻の和暦設定に対応しておりませんので、西暦設定にて使用いただくようお願いいたします。 詳細表示
Bluebeam Studioセッションのホストを別ユーザーに変更する
担当者が変更になった場合など、Bluebeam Studioセッションのホスト(オーナー)を別ユーザーに変更したい場合には、Studio Portalから行います。 詳しくは、以下をご覧ください。 Reassign ownership of Studio Sessions | Bluebeam Technical Support(米Bluebeam社サイトへ) 詳細表示
Blebeam Studioで大規模なデータの扱いを検討されるお客様は、以下のベストプラクティスをご覧ください。 可能な限り最速で最も安定したインターネット接続を使用する。 PDFのファイルサイズを可能な限り最小化する。 以下のようなデータ量の多いマークアップを使用を避ける。 グループ化されたマークアップ スナップショット 画像とビデオ Studio... 詳細表示
Bluebeam Studioプロジェクトのデータの扱いについて
Bluebeam Studioプロジェクトのデータは、削除しない限り保存されたままになります。 削除は、プロジェクトの所有者またはフルコントロール権限を持つユーザーのみが実行できます。 削除されたデータは最大120日間復元が可能で、120日後に完全に削除されます。 ただし、復元はユーザーの操作で行うことができず、Bluebeam社に直接依頼する必要があります... 詳細表示
Bluebeam Revu 21でStudio機能を無効化したい
Bluebeam Revu 21でStudio機能を無効にしたい場合には、Windowsレジストリ設定が必要になります。 ※Windowsレジストリを変更することにより予期せぬ重大エラーが発生する場合があります。 エラーを回避するためには、レジストリのバックアップを取得することを推奨します。 ご参考) Windows でレジストリをバックアップおよび復元する方... 詳細表示
Bluebeam Revu 21でアクセス先をStudio USに限定したい
Bluebeam Revu 21でStudioのアクセス先をStudio USに限定したい場合には、Windowsレジストリ設定が必要になります。 Studioのアクセス先をStudio USに限定するのは、これまでStudio USを使用していた場合や、Studio Primeを使用するのに有効な方法です。 ※Windowsレジストリを変更することにより予期せぬ... 詳細表示
Bluebeam Studioリージョンが異なる場合のメッセージ
Bluebeam Studioは、リージョン毎に別サーバーで運営されています。 そのため、意図せず異なるリージョンのStudioサーバーにアクセスしてしまうとエラーになったり、希望するコンテンツにアクセスできない場合があります。 ここでは、意図せず異なるリージョンのStudioサーバーにアクセスした場合のメッセージを示します。 ■招待メールから参加する場合 ... 詳細表示
Bluebeam Revu 2017/2019でStudioにアクセスするとエラーになる(旧バージョンのEOL)
Bluebeam Revu 2017/2019でStudioにアクセスすると以下のようなエラーになります。 これは、Revu 2017/2019などの旧バージョンがサポート終了(EOL)になったためです。 ■Revu 2019のエラー表示 「Revu 2018 および 2019 は製品ライフサイクル終了 (EOL) となり、これらのバージョンの Revu では St... 詳細表示
53件中 11 - 20 件を表示