『 マークアップ 』 内のFAQ

36件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • Bluebeam RevuのマークアップリストをCSV形式で出力する

    Bluebeam Revuのマークアップリストは、PDF形式の他にCSV形式で要約出力することもできます。 以下の手順で実行します。 ■手順1 マークアップリストから「CSVの要約」を選択します。 ■手順2 表示されるダイアログで[形式を指定してエクスポート]に「CSV」が選択されているのを確認して「OK」を選択します。 ... 詳細表示

    • No:5582
    • 公開日時:2021/07/21 15:49
    • ウィザードFAQ
  • Blubeam Revuでマークアップのフラット化解除できないケースについて

    Blubeam Revuでマークアップのフラット化では、「マークアップの回復を許可する」を指定することでフラット化解除することができます。 但し、次のコマンドをフラット化されたマークアップを含むページ上で実行すると、ページ内のすべてのマークアップのフラット化解除ができなくなりますのでご注意ください。 テキストの編集 検索と置換 コンテンツを消去 コンテンツを... 詳細表示

    • No:5798
    • 公開日時:2022/01/26 18:35
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam RevuのバッチSlipSheetとは、どのような機能ですか?

    「バッチSlipSheet」機能とは、PDF図面が部分改訂(新旧版のページ数が異なるなど)された際にマークアップを旧版から新版への載せ替えるための機能です。 以下の動作を半自動で行います。 旧版のPDFの該当ページの前に改訂ページを挿入 旧版ページのマークアップを、新版ページにコピー・ペースト(Ctl+Shift+V) 旧版ページには、旧版であることを示すマー... 詳細表示

    • No:5286
    • 公開日時:2022/01/24 10:22
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuで任意の長さの線をマークアップする

    Bluebeam Revuで、任意の長さの線をマークアップするには以下の方法で行います。 図面に縮尺設定を行います。 「ツール>測定>長さ」から「長さ」マークアップを使用します。 ※水平/垂直の直線を引くにはShiftキーを押しながら使用します。 「長さ」マークアップの表示されている測定値を、直接変更します。 ※プロパティパネルの「長さ」からも変更できます。 ... 詳細表示

    • No:5913
    • 公開日時:2022/06/16 12:07
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuのプロファイルをエクスポート/インポートしたい

    Bluebeam Revuのプロファイルをエクスポートし、他のPCのRevuにインポートすることで、各種設定を移行することができます。 プロファイルには、以下のような情報が保存されます。 各パネルの表示/非表示及び配置情報 各ツールバーの表示/非表示及び配置情報 ツールチェスト/ツールセットの表示/非表示、設定及び配置情報(※[依存関係を含める] を指定した場合)... 詳細表示

    • No:5357
    • 公開日時:2021/03/15 09:56
    • 更新日時:2024/04/02 13:16
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuで特定のものだけフラット化解除したい

    マークアップをフラット化するときに「マークアップの回復を許可する」を指定すると、フラット化を解除することができます。 ただし、フラット解除の際にマークアップを個別に指定して解除するようなことはできません。 特定のマークアップの指定はできませんが、ページ範囲を指定してフラット化を解除することは可能です。 操作:  メニュー「ドキュメント」>「フラット化」 ... 詳細表示

    • No:5942
    • 公開日時:2022/07/25 15:34
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuでテキストボックスをフラット化する

    Bluebeam Revuでは、テキストボックスをフラット化することでPDF中の文字を編集したのと同様な効果を得ることができます。 テキストボックスのフラット化は、「テキストボックス」を選択しマウスの右クリックメニューから「フラット化」を選択します。 ※「フラット化」を行うとマークアップではなくなるため、フラット化されたテキストボックスはマークアップリスト... 詳細表示

    • No:5721
    • 公開日時:2021/11/12 15:08
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuで図面の一部を消去したい

    何らかの事情で、PDF図面の一部を消去/非表示にしたい場合、Bluebeam Revuには以下の方法があります。 ■方法1:マークアップで非表示領域を作成してPDFファイルを「作成」する 黒い四角形などのマークアップを作成し、非表示にしたい領域に配置した後に保存します。 保存したファイルを、Revuのメニュー「ファイル>作成>ファイルから」で指定して作成しま... 詳細表示

    • No:5536
    • 公開日時:2021/06/01 14:05
    • 更新日時:2022/02/03 18:34
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuでページラベルを作成する際に複数の領域を指定する

    Bluebeam Revuでページラベルを作成する際にAutoMark機能を利用して、図面番号などからページラベルを設定することができます。 図面上の複数の領域を指定することもできます。 以下の手順でおこないます。 サムネイルパネルを開きます。 「ページラベルを作成」を選択します。 開かれたページラベルを作成ダイアログの「ページの領域」の「選択」を選択します... 詳細表示

    • No:5538
    • 公開日時:2021/06/02 15:19
    • 更新日時:2023/03/10 12:36
    • ウィザードFAQ
  • Bluebeam Revuでマークアップを他のページにも適用する

    Bluebeam Revuでマークアップを他のページにも適用することができます。 適用とは、別ページの同じ位置にコピーして配置することです。 ■手順1: 他のページにも適用するマークアップを選択し、マウス右クリックメニューから「ページに適用」を選択します。 ■手順2: 適用するページを指定して、「OK」を選択します。 ... 詳細表示

    • No:5599
    • 公開日時:2021/08/19 16:09
    • ウィザードFAQ

36件中 11 - 20 件を表示