複数の画像をExcelに転送すると、シート別に分かれてしまう
読取革命では、複数の画像やページをExcel(*.xls)に出力すると、 各ページ毎にシートが作成される仕様となっています。 CSVファイル形式で認識結果を保存することで、Excelの単一の シートに出力することも可能ですが、1列(A列)のみに文字列が 出力されます。 詳細表示
アプリケーションの転送中にエラーが発生した場合は、指定された アプリケーションが、正しくインストールされているか確認してください。 また、メモリー不足からエラーメッセージが表示される場合もあります ので、不要なアプリケーションを終了してから再実行してください。 改善がない場合は、読取革命を一旦削除し、再インストール後、 アップデートファイルの適用をお試しください。 可能で... 詳細表示
「読取革命」の文字認識は、1つの文字画像に対して複数の候補文字を 返し、その中から日本語の語句として正しいと思われる文字を選び出して います。 単語辞書に画像文書の内容に応じた単語を登録することで、認識率を 向上させることができます。 ※既に登録済の単語は追加登録されません。 単語登録の手順は、以下の通りとなります。 1. メニューの「オプション」から、「単語登録」... 詳細表示
・高解像度の設定で作成されたPDFは、PDFの読み込み解像度が高いと 読み込めない場合があります。 PDFファイルの読み込み解像度を400dpiに設定している場合は、 300dpiに変更して再度読み込みを行ってください。 ・常駐プログラムを停止した状態で、再度読み込みをお試しください。 ○常駐プログラム停止手順 ・Windows 7編 詳細表示
1. メニューの「領域」から、「属性変更」を選択します。 2. 「変換」タブをクリックし、「改行」項目で「なし」をご選択ください。 ※改行設定の手順については、取扱説明書でもご確認頂けます。 読取革命Ver.13……基本編p.87 読取革命Ver.12……基本編p.92 読取革命Ver.11……p.98 読取革命Ver.10……p.9... 詳細表示
改行・空白の設定に関係なく、英語モードで認識すると、改行が空白になる
読取革命Ver.12以降では、 『英語モードでOCR処理の際に「改行なし」の設定をした場合、 OCR処理後のテキスト表示で、行末の単語と次の行先頭の 単語がひとまとまりになり、単語の意味が通じなくなる』 という問題に対応するため、下記のように「改行」を「空白」と置き換える ような仕様となっております。 ※画像ファイルに、以下のような記述があった場合の認識結果 例: ... 詳細表示
最大サイズ(A4版/600dpi、A3版/400dpi)より大きな画像を 読み込もうとしています。 最大サイズ(A4版/600dpi、A3版/400dpi)以下の原稿/解像度で 画像を読み込んでください。 詳細表示
誠に恐れ入りますが、読取革命Ver.14は生産を終了しましたため、 体験版に関しても公開を終了させていただいております。 詳細表示
読取革命では、ソフトウェア処理の仕様上、桁数が混在すると ファイル名の場合、連番順に取り込むことができません。 同じ桁数のファイルでは、下記の通り順番通り並んで取り込まれます。 連番順での取込をご希望の場合、ファイル名の連番は同じ桁数で 揃えて頂きますようお願いいたします。 詳細表示
セキュリティ設定のされたPDFファイルはOCR処理が可能ですか?
読取革命では、製作者側の意向により、 セキュリティが設定されている、PDFファイルのOCR処理が出来ません。 【PDFファイルのセキュリティ設定の確認方法】 1.読み取りたいPDFファイルを右クリックし[プロパティ]を選択します。 2.[セキュリティ]タブを開きまして下段の[アクセス許可]をご覧下さい。 [拒否]にチェックが入っていましたらチェックを外し、[許可]に設定を ... 詳細表示
26件中 11 - 20 件を表示