ページの先頭です。
クラウドレコーダー(クラレコ)は、ネットワークカメラの映像を、クラウド上のネットワークビデオレコーダー(NVR)に保存するサービスです。 録画した映像や、カメラのライブ映像は、スマートフォンやタブレットからブラウザーを用いて確認することができます。詳しくは、「パッケージ型クラウドレコーダー」紹介ページをご覧ください。 詳細表示
ご契約の保存期間を過ぎた映像は、上書きされて見ることができなくなります。 保存期間は、3日間、7日間、14日間、31日間から選択可能ですので、あらかじめ必要な保存期間でご契約ください。 詳細表示
カメラ内蔵動作検知オプションとは、ネットワークカメラに内蔵された動作検知機能(モーションセンサ)と連動して、クラウドレコーダーにブックマークを付け、登録したメールアドレスへ通知する機能です。通知メール内のURLから、アラーム発生時の映像を簡単に頭出しできます。 詳細表示
クラウドレコーダーは、ネットワークカメラのライブ映像を確認することもできます。パン・チルト・ズーム機能が搭載されている機種では、スマートフォンやタブレットなどから、カメラの撮影方向や倍率の操作が可能で、広範囲の映像を確認することができます。 また、保存されている映像は、PC端末から10分間以下の1分単位でダウンロードすることができます。ただし、スマートフォン・タブレットからのダウンロード... 詳細表示
パナソニック製ネットワークカメラと、PoE電源、ルーター、通信回線、およびクラウド上のネットワークビデオレコーダー(NVR)をパッケージにして、レンタルするサービスです。通信回線や固定資産の手続きが不要でお手軽に導入できます。詳しくは、「パッケージ型クラウドレコーダー」紹介ページをご覧ください。 詳細表示
防水機能が付いたカメラなど、用途に応じたカメラ機種を提案しますので、ご相談ください。 詳細表示
カメラセットをお持ちして、現地で画像を確認することが可能な場合もありますので、お問い合わせください。 詳細表示
WiMAX、LTEの2種類を提供しており、お客様の使用環境に合わせて選択いただけます。 回線速度によって、カメラ操作の遅延が発生したり、録画画像の再生やライブ・モニタリング時の映像に画像のコマ落ちが発生したりすることがあります。 なお、LTEは可変IPアドレスでの提供になります。通信事業者によりIPアドレスが変更される際に、一時的に画像が保存されなくなる可能性があります。 詳細表示
カメラ1台あたり、上り330kbps以上の回線速度が必要です(録画レート 1fpsの場合)。 詳細表示
インターネット回線に関しては、以下の条件を満たす必要があります。詳細はお問い合わせください。 1)ルーターにグローバルIPアドレスが付与されている。 2)ルーターはポートフォワーディング設定に対応している。 3)多段ルーター環境下にカメラが接続されていない。 詳細表示